2020-10-11 ( 日 )
お散歩が楽しい季節です!
|Category : 【まんまーる】保育の様子|
ようやく暑さが落ち着いてきて、
お散歩に行けるようになりました。
●まずは大倉山のまんまーる♪
9月といえば、防災の日。
みんなの安全のために避難訓練をしました。

いざという時に、こうやって移動しましょうね。
ちょっと窮屈だけど、嬉しそうな子どもたち。

着いたところは、大好きな公園だよ~!

久しぶりの公園の中を探検!探検!
あっ!もしかして・・・トトロの穴かな?

泥んこ遊びも楽しいね。

やっぱり楽しい水遊びも少し。

シャボン玉をしていたら、
手があわあわになっちゃった~!

さぁて・・室内では、
パズルが人気です。
「むつかしいから、いっしょにやろう!」

箱電車でがたん、ごとん。
こちらも一緒が楽しいね。

ポポちゃんとメルちゃんの着替えがいっぱい!
「どれにしようか、まよっちゃう!!」

椅子を渡って、ジャ~ンプ!!

こねこね・・・あぶらねんど。
始めるとみんな集まってくるね。

こちらは小麦粉ねんど。
作るのも楽しい!いろんな色でうれしい!

新聞びりびり~~
ちぎって、まいて、まるめて・・・
お風呂にしたらみんな入ってきたよ。

●まんまーる日吉では・・・
今日はどこへ行こうかな。

「こちらは箕輪小学校でございま~す!」

「こちらは SOCORAひよしでございま~す!」
階段上がって2階を探検。
写真屋さん・病院・薬屋さんがありました。
帰りはエレベーターで降りて、ホッと一息の火曜メンバー♪

うしろ(道路側)を向いたら、いろんな車が通って面白いね。

木曜メンバーもSOCORAひよしへお散歩に。

初めての小麦粉ねんどに挑戦!
みんな興味津々☆

8月からスタートしたまんまーる日吉も、
少しずつ行動範囲が広がってきました。
SOCORA日吉の写真やさんでは
中を見学させてもらったり、
ハロウィンの時にもお邪魔する約束をしました。
まんまーるを行なっているCOCOひよしを通じて
広がりつつある『まんまーるの輪』☆
これからも、この地域で育つ子どもたちにとって
遊びやすい環境になっていくといいな。
まんまーるも、そんな居場所のひとつになりたいと思っています。
お散歩に行けるようになりました。
●まずは大倉山のまんまーる♪
9月といえば、防災の日。
みんなの安全のために避難訓練をしました。

いざという時に、こうやって移動しましょうね。
ちょっと窮屈だけど、嬉しそうな子どもたち。

着いたところは、大好きな公園だよ~!

久しぶりの公園の中を探検!探検!
あっ!もしかして・・・トトロの穴かな?

泥んこ遊びも楽しいね。

やっぱり楽しい水遊びも少し。

シャボン玉をしていたら、
手があわあわになっちゃった~!

さぁて・・室内では、
パズルが人気です。
「むつかしいから、いっしょにやろう!」

箱電車でがたん、ごとん。
こちらも一緒が楽しいね。

ポポちゃんとメルちゃんの着替えがいっぱい!
「どれにしようか、まよっちゃう!!」

椅子を渡って、ジャ~ンプ!!

こねこね・・・あぶらねんど。
始めるとみんな集まってくるね。

こちらは小麦粉ねんど。
作るのも楽しい!いろんな色でうれしい!

新聞びりびり~~
ちぎって、まいて、まるめて・・・
お風呂にしたらみんな入ってきたよ。

●まんまーる日吉では・・・
今日はどこへ行こうかな。

「こちらは箕輪小学校でございま~す!」

「こちらは SOCORAひよしでございま~す!」
階段上がって2階を探検。
写真屋さん・病院・薬屋さんがありました。
帰りはエレベーターで降りて、ホッと一息の火曜メンバー♪

うしろ(道路側)を向いたら、いろんな車が通って面白いね。

木曜メンバーもSOCORAひよしへお散歩に。

初めての小麦粉ねんどに挑戦!
みんな興味津々☆

8月からスタートしたまんまーる日吉も、
少しずつ行動範囲が広がってきました。
SOCORA日吉の写真やさんでは
中を見学させてもらったり、
ハロウィンの時にもお邪魔する約束をしました。
まんまーるを行なっているCOCOひよしを通じて
広がりつつある『まんまーるの輪』☆
これからも、この地域で育つ子どもたちにとって
遊びやすい環境になっていくといいな。
まんまーるも、そんな居場所のひとつになりたいと思っています。