2020-06-28 ( 日 )
いよいよ預かりが始まりました~!
|Category : 【まんまーる】保育の様子|
スロースタートした今年度のまんまーる。
最初の2回は、親子で過ごしていただきました。
我が子が遊んでいる様子を見守りながら
保護者同士のおしゃべりは弾みます。
スタッフは子どもたちと遊びつつ
保護者の方とも色々話すことができて、
お互いに安心して預かりをスタートすることができました。
『自粛生活 ビフォーアフター』を教えて!
一問一答。
シールを貼りながら、盛り上がりました!

そして、いよいよ預かり初日。
玄関でお母さんに 『いってらっしゃ~い!』
心細くて泣いてしまう子、
すぐにおもちゃの部屋で遊び始める子、
少ししたらお母さんのことを思い出して泣き始めた子、
などなど、それぞれの反応でした。
大好きなお母さんと離れて、寂しいのは当たり前!
戸惑うのも当然。
前回までは一緒だったもんね。
『なんで置いていっちゃうんだー!!』とばかりに
玄関のところを探してみたり・・・。
まずはスタッフと玄関で絵本タイム。

順応性があるのも子どものすごいところ!
友だちが遊んでいるのを見ていたら
少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
泣いたり、笑ったり、
それぞれのペースでまんまーるが始まりました。
気付くと一緒にキッチンに

作ったごちそうでパーティーかな

線路つなぎが上手な女の子たち

散歩で外に出たら、あ~いい気持ち!
風に吹かれたら、涙も乾きます。

道中、電車が通ったり
ダンゴムシが歩いていたり、
アジサイが咲いていたり、
見どころ満載です!
手をつないで歩くだけで発見がいっぱい!
公園に着いたらひと休み。
暑い日は色水で遊ぼう~!
あか・あお・きいろの色水を
カップやペットボトルに入れたら、まるでジュース!
色を混ぜたら、ちがう色になっちゃった。
水の冷たさ、感触、
ジャ~という音、
色のきれいさ・・・などなど。
楽しくて止まらない。


大きなシャボン玉もあるよ~!
自分の顔より大きシャボン玉。
追いかけて、パチンと割って、あ~楽しい☆

雨でお散歩に行けなかった日は、
新聞びりびり遊び。
新聞風呂ができちゃった!

初めての預かりの日、
子どもたちはいろんな顔を見せてくれました。
初回泣かなかった子が、次回は泣いちゃうかもしれません。
それでも、
友だちと遊ぶ楽しさと
ちゃ~んとお迎えに来てくれた安心感があるから
少しずつ慣れていくんだろうな~。
今年はゆっくりいきましょう!
まだ空きがあるので、
『まんまーる、ちょっと気になるなぁ~』という方は
見学にいらしてくださいね。
最初の2回は、親子で過ごしていただきました。
我が子が遊んでいる様子を見守りながら
保護者同士のおしゃべりは弾みます。
スタッフは子どもたちと遊びつつ
保護者の方とも色々話すことができて、
お互いに安心して預かりをスタートすることができました。
『自粛生活 ビフォーアフター』を教えて!
一問一答。
シールを貼りながら、盛り上がりました!

そして、いよいよ預かり初日。
玄関でお母さんに 『いってらっしゃ~い!』
心細くて泣いてしまう子、
すぐにおもちゃの部屋で遊び始める子、
少ししたらお母さんのことを思い出して泣き始めた子、
などなど、それぞれの反応でした。
大好きなお母さんと離れて、寂しいのは当たり前!
戸惑うのも当然。
前回までは一緒だったもんね。
『なんで置いていっちゃうんだー!!』とばかりに
玄関のところを探してみたり・・・。
まずはスタッフと玄関で絵本タイム。

順応性があるのも子どものすごいところ!
友だちが遊んでいるのを見ていたら
少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
泣いたり、笑ったり、
それぞれのペースでまんまーるが始まりました。
気付くと一緒にキッチンに

作ったごちそうでパーティーかな

線路つなぎが上手な女の子たち

散歩で外に出たら、あ~いい気持ち!
風に吹かれたら、涙も乾きます。

道中、電車が通ったり
ダンゴムシが歩いていたり、
アジサイが咲いていたり、
見どころ満載です!
手をつないで歩くだけで発見がいっぱい!
公園に着いたらひと休み。
暑い日は色水で遊ぼう~!
あか・あお・きいろの色水を
カップやペットボトルに入れたら、まるでジュース!
色を混ぜたら、ちがう色になっちゃった。
水の冷たさ、感触、
ジャ~という音、
色のきれいさ・・・などなど。
楽しくて止まらない。


大きなシャボン玉もあるよ~!
自分の顔より大きシャボン玉。
追いかけて、パチンと割って、あ~楽しい☆

雨でお散歩に行けなかった日は、
新聞びりびり遊び。
新聞風呂ができちゃった!

初めての預かりの日、
子どもたちはいろんな顔を見せてくれました。
初回泣かなかった子が、次回は泣いちゃうかもしれません。
それでも、
友だちと遊ぶ楽しさと
ちゃ~んとお迎えに来てくれた安心感があるから
少しずつ慣れていくんだろうな~。
今年はゆっくりいきましょう!
まだ空きがあるので、
『まんまーる、ちょっと気になるなぁ~』という方は
見学にいらしてくださいね。