fc2ブログ

3/2(月)~3/31(火)おやこの広場びーのびーのは休館します。

おやこの広場びーのびーのは
横浜市の新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館要請を受け、
3/3(火)~3/31(火)の間、つどいのひろば機能の休止をいたします。
相談業務は行っています。
一時預かりについてはお問い合わせください。

おやこの広場びーのびーの スタッフ一同

まままーるまつりの報告♪

冬晴れの2月8日、第2回「まままーるまつり」開催!!
まんまーるのOB会『まままーる』とまんまーるスタッフ共催のイベントです。
COCOしのはらを丸ごとお借りして、
今まんまーる&COCOまーるに来ている親子、
以前まんまーるに来ていた親子などなど・・
懐かしい顔がたくさん集まってくれました♪^^

入り口はこちら★
玄関
バザーコーナー☆
バザー1
バザー2
ゲームコーナー☆
おにの的あて・福笑い。
ゲーム1
魚暑り
ゲーム2
紙コップロケット作りコーナー☆
家族で来てくださった方もたくさんいらっしゃいました。
ロケット

おはなしの時間♪
まままーるメンバーの皆さんによる 野ねずみさん♪♪に
みんな大喜び^^
野ねずみ1
お母さんたち、ありがとう!
野ねずみ2
飛び入りで『りんごちゃん』登場~!!
歌はもちろん「あ~いが~すべ~てさぁ~♪」
野ねずみ3

スペシャルゲストは、絵本作家のひらぎみつえさん☆
ひらぎさん1
ひらぎさんは、元まんまーるのお母さん。
まんまーる卒業後に絵本作家さんになられました。
今日は新作を2冊披露してくださいました。
ひらぎさん2
ひらぎさん3
ひらぎさんの絵本ご持参の方にはサインも☆
サイン会
サイン2
午前中の記念撮影☆
午前1
午前2
あっという間にお昼になりました。
午後もまたまた・・・おはなしの時間♪
午後の野ねずみさんは、親子で挑戦!
野ねずみ4

スタッフの手遊びにノリノリ~!
手遊び
絵本1
絵本2
午後の写真撮影☆
午後

楽しかった時間はあっという間。
そろそろお別れの時間です。
今日一日あちらこちらで、懐かしい再会がありました。
「また会おうね!」と約束しながら帰られる方もいました。
スタッフは子どもたちを見る度に
「大きくなったね~」と言わずにはいられませんでした。
まんまーるをきっかけに、子育て中の皆さんがつながることが
私たちの大きな目標です!

今度はいつ会えるかな?
またいつか会おうね!
またね~!
元気でね~!

スタッフとまままーるメンバーのお母さんたちが片付けをしていたら・・
お庭でかわいいおさるさんが3匹。
はい、ポーズ☆☆☆
木登り

おには~そと!福は~まんまーる♪

年が明けて・・・
子ども達のおしゃべりがにぎやかになりました!
長期休みは帰省されたり、
たくさんの人と会う機会が多いからかな。
いろんな事を覚えて、話してくれます。
今年は各曜日『アナ雪熱』もすごかった~!
2歳~3歳のまんまーるっ子達は
まるでスポンジのようにさまざまなことを
吸収しているんでしょうね。^^

子ども同士の会話も高度になり
ごっこ遊びがリアルになってきました。

最近流行りはお医者さんごっこ。
元まんまーる母達の会『まままーる』の
有志の皆さんの手作りです!
聴診器・体温計・薬・絆創膏・・・
リアルなやり取りに感心します☆
お医者さん、患者さん、待合室で待つ人など。
月お医者さん
木もしもし

かくれんぼも大好き!
お部屋の中では、人形を隠してかくれんぼ。
「も~い~かい?」
火もーいーかい
椅子取りゲームに挑戦!
火椅子取り
みんなでパーティ☆
金パーティー

まんまーるにもオニが来た!!
新聞豆を作って、「オニは~そと!」
木豆まき
水おに

子どもは風の子健在。
寒い日は走ってあったまろう!
みんなで よ~いどん♪
金よーいどん
火よーいどん

風のある日は、風車を持って走れ~!!
水風車1
水風車2

お陰でスタッフもダイエット☆^^
元気な子ども達、ありがとうね~!!

プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)