fc2ブログ

11月COCOまーるで遊ぼうデー♪

11月はどんぐりを使ってクラフト作り♫
ちょっと寒くなってきたけど、庭でも遊んじゃおう!
紙芝居や絵本のおはなしタイムもあります。
ぜひ、COCOしのはらに遊びに来てください。
この日は、「ごちそうさん食堂」にて、
ペシャルランチでパエリアが食べれる!

<日時>   11月29日(金)9時30分~11時30分

<参加費>  500円(親子1組)

<持ち物>  水筒(お茶か、水)  着替え  

☆「遊ぼうデー」に来られる方は事前に予約をお願いします。
(11月は親子8組迄)
ご予約はびーのびーのHPの「問い合わせ」でお申し込みください。
参加の可否につきましては、メールで返信させていただきます。

秋、みーつけた!

公園でお散歩♪
落ち葉の上を歩くとサクサクって、いい音。
IMG_7085.jpg

夢中で拾ったどんぐり、いっぱい。
IMG_7127.jpg

草むらでかくれんぼ。チカラシバ、いがぐりできたね。
IMG_1678.jpg

でんぐり返しも気持ちいい~
IMG_7100.jpg

みんなでよっこらよいしょ、坂登り!
踏ん張る足が力強いね
IMG_7122.jpg

ラグビー、ここでもやってます!
ボールをしっかり抱えて走る姿、さまになってる~。
みんな走るだけで、とにかく楽しい♪
IMG_7151.jpg

IMG_7153.jpg

自然の中で見つけたもの、面白い遊び。
何気ないことかもしれないけど、
大事にしていきたいな。
これからも、お散歩はつづく...。







地域の方と一緒に…

今年もハロゥインを楽しませてくれたご近所の方々。
いつもCOCOしのはらで温かく見守ってくださるボランティアの皆さん。
たくさんの方と関わることで、より豊かな時間を過ごすことができ
感謝してます。

<ハロウィン>
IMG_7015.jpg
ビューティー美容室 トコ さん

IMG_7018.jpg
IMG_7022.jpg
コーラス「COCOひまわり」メンバーのTさん
まままーる保育ボラの I さん

IMG_7054.jpg
昨年度COCOまーるメンバーの Mさん

お菓子をもらいに行く時はワクワク、お菓子を目にした時の
子どもたちの顔が真剣な真顔(笑)
そして、もらうとニッコリ笑顔になり、
お母さんに見せる~と嬉しそうでした。

<ピクニック>
COCOしのはらのボランティア
イケメン、美魔女さんと一緒に岸根公園へ行きました。
みんなリュックを背負って出発!
IMG_7165.jpg

どんぐり入れて飛ばす、どんぐりロケット。大人も本気!
IMG_7180.jpg

ふくらませるよ~と自分でチャレンジ、
ゆったりとそばで見てくれる。
IMG_7237.jpg

太ーい幹、みんなで手を広げたら、どう?つながった…
IMG_7214.jpg

頭や顔にもシャボン液がかかるわ~と笑いながら、一緒に楽しんで。
IMG_7186.jpg

外で食べるお弁当は最高!
IMG_7195.jpg

一緒にお散歩したのは初めてだけど、
いつも同じ空間で見守ってくださる皆さん。
その温かさと安心感…子どもたちはちゃんと
わかってる。そばにいて自然と笑顔になれる、
地域でそんな触れ合いがあるって、
とっても大切なこと、幸せなこと。












トンネルかな、お家だよ

ちょっとずつ色を塗って、こんなにカラフルになったよ!
IMG_7001.jpg

IMG_7000.jpg

IMG_7002.jpg

色を塗るのも、中に入るのも、どっちも楽しそうでした♪

秋はもりだくさん!!

まんまーるの秋は忙しい!
遠くの公園に散歩に行きたいし、
ハロウィンもやってくる☆

線路沿いの坂道をのぼって公園に向かいます。
ホームの横を通る時に電車が来ると
車掌さんの姿が見える時も。
そんな時はみんなで「しゃしょうさ~ん!!」
優しい車掌さんは手を振ってくれました。
みんな大好きな鉄橋では毎回大興奮!!
意外と女の子がハイテンション☆
水鉄橋
ちょうどお誕生日の子がいた日。
砂のケーキでお祝い☆
火砂ケーキ
葉っぱがいっぱいの道を探検!!
顔よりも大きい葉っぱで「葉っぱオバケ」に変身~☆
月たんけん
帰る時、みんなでロープ電車に乗りました。
みんなウキウキ、なんだか楽しいね♪
水電車ごっこ
ハロウィンが近づいてきたので 『ドレスショップ』オープン!
「このドレスが似合うんじゃない?」
水ドレスショップ
木プリンセス
月お姫電車
ハロウィンてなんだろうね。
まずは絵本で・・・
火ハロウィンのお話し
ゆらゆらオバケを作ってみよう!
まずは絵の具を塗って・・・
金えのぐ
シールを張ったり、クレヨンで仕上げ☆
火ゆらゆらオバケ
いざ、マントを着てパレードに出発~!!
木パレード
「トリック オア トリート!おかしちょうだい♪」
木おかしちょうだい
ご近所の美容室へ。
他にも全部で5軒のお店にご協力いただきました。^^
そして・・ピカチュウも登場☆
月ピカチュー
あいにくの雨の日には、マンション内でかわいくパレード。
それでも子ども達は大満足でした。
金パレード

今年も快くご協力いただいた商店街のお店の方たちに
心より感謝申し上げます。
ちなみに・・・
雨でパレードに行けなかった日、
なんとピカチュウさんがまんまーるにお菓子を持って来てくださいました!!
そして 大きなシッポを振り振り帰っていきました。^^
毎年、ほっこり優しい気持ちになれるハロウィンです☆

みそパーテイー



卒園前の2月に親子で仕込んだ味噌
暑い夏を超え、まろやかになった秋に持ち寄って味噌パーテイー

同じ材料なのにも、においも、も違います
職員が作った味噌も合わせて11種の味噌が集まりました

そこで・・・利き味噌大会
今年度の優勝は、甘味、まろやかさも兼ね備え味噌でした
保管場所は「シンクの下」とのこと


nabe.jpg
合わせみそで豚汁~
tonjiru.jpg

ひとりひとりでもいい味持っているけど
皆の個性をあわせると・・・
いい味出すんです

プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)