自分のおもちゃと遊びに夢中だった春。
周りに「邪魔しないで!」オーラを出していた子もいました。
学生ボランティアのお兄さん・お姉さんに
たっぷり甘えた夏。
次から次へと絵本を持ってきては「読んで~」と膝の上。
少しずつ友だちの遊びが気になってきた今日この頃。
友だちの真似をしてみたり、
その遊びに参加したり、
友だちに話しかけたり・・・
そんな場面があちこちで見られます。
共通の趣味?
黙々と作品を作り上げております。

髪の毛を切った男の子二人。
絵本の中の床屋さんを指さして「とこやさんだよね」
覗き込む女の子。
こんな感じで5分ほど・・・

ピンと張ったセロテープの上に、
色画用紙をペタペタ・・・
星の形の紙を貼りながら「お~ほしさま~キラキラ♪」

きれいだね!もう夢中!

筆を持って絵の具でペタペタ~シュ~シュ~!!
きれいだね。気持ちいいね!

防災の日にちなんで・・・
緊急時避難用の大きなベビーカーの試乗中!
ぎゅうぎゅうだけど、友だちと向かい合って座るだけで
笑いが止まらない~~~!

まだまだ暑いね。お花にもお水を~

今日は遠い公園へ行くよ~!
途中鉄橋の上から電車を見よう。
運転手さん、手を振ってくれるかな?

やったぁ~!砂場だ!!
いつもの公園には砂場がなかったもんね。(掘ってたけど・・)

風に吹かれてシャボン玉♪

みんなで並んでシャボン玉♪♪

「シャボン玉しに行こう!」と手を差し伸べる男の子。
どうするかな?と思いきや・・・
仲良く手をつないでシャボン玉コーナーへ。
なんともかわいい後姿。

友だちっていいね。
一緒に遊ぶと楽しいね。
時々けんかもするけどね・・・
そんな大切なことを、少しずつ覚えていく子どもたちです。