fc2ブログ

ちょこっとクッキング!~COCOしのカレッジ&COCOまーる~

毎月1回の開講「COCOしのカレッジ」
主にみんなで料理を作り、美味しく食べる!
そして楽しみながら学べる、地域の人とも知り合える!
そんなCOCOしのカレッジで、子どもたちも一緒に
楽しんでいます♪

<5月はピザ作り>
この日は雨風が強い中、K会長とボランティアのFさんが
来てくれました。K会長が「雨だし、こんな天気じゃ誰も来ないだろうから」
と笑いながら言ってくださって、ほんと、感謝です…涙
子どたちは、朝から「ピザ、ピザ」とワクワク顔でした。

さあ、ピザ作りスタート!生地を伸ばす顔を真剣そのもの。
みんな、それぞれに好きな具をのせて、ベーコン山盛りの子
チーズたっぷりであふれてる子、大胆なピザにみんなで大笑い!
作りピザ

ピザを焼いてる間は一緒に遊んで、楽しいひととき♪
野球してます!キャッチャーですよ、わかります?
キャッチャーマスクはおままごとのザルです(^∇^)
まるで親戚の集まりのような雰囲気でした♪
このふれ合いが、温かいですね。
野球 野球2

こんがり焼けたピザ!みんなで美味しくたべました。
この食べっぷりがいいね!笑顔がいいね!
piza.jpg

たべる2  食べる  食べる3
こんなにも、仲良くなっちゃったね。

<6月暑い夏、旬のメニュー>
夏といえば、きゅうり、枝豆、とうもろこし…。
それをレモン汁のサラダに。
そこで、子どもたちは茹でた枝豆をむくのをお手伝い。
この枝豆は港北区の農園で作られたもので、岩崎さんが
沢山持ってきてくださいました。茹であがった豆のいい匂い!
夏の匂いですね~。豆をむきながら、つい食べてしまった子もいました(笑)
枝豆むき  枝豆むき2

とうもろこしの皮もむき、中のひげがちょっと苦手な子もいたり
いろんな匂い、手触りを感じてたかなぁ。
トウモロコシ皮

最後はレモン汁…本物レモンを絞りました!
きっと、みんな初めてだったよね、
K会長が1人1人手を添えて一緒に絞ってくださいました。
レモン

出来上がったサラダは、素材の味が濃くて
旬を感じる味でした♪

親だけでなく、たくさんの大人がいるから
いろんな経験ができる!楽しいことも増える!
そんな幸せを感じました。子どもたちと一緒に笑い合ってくれる
地域の方々の温かさが心に沁みますね。

7月の「COCOしのカレッジ」は、流しそうめん&スイカ割り ♫
また、また楽しみです~。

 









6月 COCOまーるで遊ぼうデー♪

梅雨に入り、家にこもりがちになるこの時期…。
気分転換にCOCOしのはらで
ちょっとゆっくり過ごしに来てください。
今月は、染め紙で遊んだり、思いっきり水遊びを
親子で一緒に楽しんでくださいね!
紙芝居や絵本のおはなしタイムもあります。
ぜひ、COCOまーるに遊びに来てください。

<日時>   6月21日(金)9時30分~11時30分

<参加費>  500円(親子1組)

<持ち物>  水筒(お茶か、水)  着替え  タオル 

☆「遊ぼうデー」に来られる方は事前に予約をお願いします。
(6月は親子5組迄)
ご予約はびーのびーのHPの「問い合わせ」でお申し込みください。
参加の可否につきましては、メールで返信させていただきます。
電話でのお問い合わせは「COCOしのはら」045-716-987

気になってきたぞ!!お友だち☆

まんまーるという場所に慣れ、
スタッフの顔を覚え、
友だちの顔ぶれもなんとなくわかってきたね。
朝 涙のお別れをしたお母さんが
お弁当を食べたらちゃ~んとお迎えに来てくれることも。
少しずつ『まんまーる』が安心できる場所になってきたのかと
嬉しく思います。
一人ひとりペースはさまざま、
スタッフや友だちとの距離感もちがいます。
少しずつリラックスし、
調子に乗ってきた今日この頃です。
そして・・
友だちのやることが 気になる!気になる!

「ピンポ~ン♪」
朝のお出迎えはみんなで!
月 お出迎え

椅子をバスに見立てて「出発進行~!!」
木 バスごっこ

月 バスごっこ

せっせとごちそうを運んで、みんなでパーティー☆
木 パーティー

みんなで赤ちゃんのお世話タイム^^ もちろん、イクメンも!
水 みんなでお世話

「むしのほん 読んで!」すると・・・たちまちみんなが集まって
火 みんな

今年の春は暖かい!早くもお水の出番です。
じゃ~じゃ~!あー、気持ちいい☆
金 水遊び

泥水の感触もたまらない!やり出すと止まらない!!
水泥遊び

まんまーるの遊びのレパートリーも分かってきて
「ねんどやりたい!」とリクエスト☆
火 ねんど

みんなで食べるお弁当は最高!
お母さんのお弁当を食べれば、元気充電☆
金 お弁当

友だちの遊びをよ~く見て、
こっそりまねして、
やってみたら楽しかった!
最近 『いたずらっぽい顔』もよく見かけます。
ニヤニヤしながら、小さないたずらがあちらこちらで・・。
最初の頃の緊張がほぐれ、家での姿に近づいてきたのかな?
これもまた嬉しい変化・成長です!

まねっこ歓迎!
いたずら上等!!
これからも、たくさん刺激し合っていけたらいいね☆^^

プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)