2019-06-30 ( 日 )
ちょこっとクッキング!~COCOしのカレッジ&COCOまーる~
|Category : 【COCOしのはら】COCOまーる|
毎月1回の開講「COCOしのカレッジ」
主にみんなで料理を作り、美味しく食べる!
そして楽しみながら学べる、地域の人とも知り合える!
そんなCOCOしのカレッジで、子どもたちも一緒に
楽しんでいます♪
<5月はピザ作り>
この日は雨風が強い中、K会長とボランティアのFさんが
来てくれました。K会長が「雨だし、こんな天気じゃ誰も来ないだろうから」
と笑いながら言ってくださって、ほんと、感謝です…涙
子どたちは、朝から「ピザ、ピザ」とワクワク顔でした。
さあ、ピザ作りスタート!生地を伸ばす顔を真剣そのもの。
みんな、それぞれに好きな具をのせて、ベーコン山盛りの子
チーズたっぷりであふれてる子、大胆なピザにみんなで大笑い!

ピザを焼いてる間は一緒に遊んで、楽しいひととき♪
野球してます!キャッチャーですよ、わかります?
キャッチャーマスクはおままごとのザルです(^∇^)
まるで親戚の集まりのような雰囲気でした♪
このふれ合いが、温かいですね。

こんがり焼けたピザ!みんなで美味しくたべました。
この食べっぷりがいいね!笑顔がいいね!


こんなにも、仲良くなっちゃったね。
<6月暑い夏、旬のメニュー>
夏といえば、きゅうり、枝豆、とうもろこし…。
それをレモン汁のサラダに。
そこで、子どもたちは茹でた枝豆をむくのをお手伝い。
この枝豆は港北区の農園で作られたもので、岩崎さんが
沢山持ってきてくださいました。茹であがった豆のいい匂い!
夏の匂いですね~。豆をむきながら、つい食べてしまった子もいました(笑)

とうもろこしの皮もむき、中のひげがちょっと苦手な子もいたり
いろんな匂い、手触りを感じてたかなぁ。

最後はレモン汁…本物レモンを絞りました!
きっと、みんな初めてだったよね、
K会長が1人1人手を添えて一緒に絞ってくださいました。

出来上がったサラダは、素材の味が濃くて
旬を感じる味でした♪
親だけでなく、たくさんの大人がいるから
いろんな経験ができる!楽しいことも増える!
そんな幸せを感じました。子どもたちと一緒に笑い合ってくれる
地域の方々の温かさが心に沁みますね。
7月の「COCOしのカレッジ」は、流しそうめん&スイカ割り ♫
また、また楽しみです~。
主にみんなで料理を作り、美味しく食べる!
そして楽しみながら学べる、地域の人とも知り合える!
そんなCOCOしのカレッジで、子どもたちも一緒に
楽しんでいます♪
<5月はピザ作り>
この日は雨風が強い中、K会長とボランティアのFさんが
来てくれました。K会長が「雨だし、こんな天気じゃ誰も来ないだろうから」
と笑いながら言ってくださって、ほんと、感謝です…涙
子どたちは、朝から「ピザ、ピザ」とワクワク顔でした。
さあ、ピザ作りスタート!生地を伸ばす顔を真剣そのもの。
みんな、それぞれに好きな具をのせて、ベーコン山盛りの子
チーズたっぷりであふれてる子、大胆なピザにみんなで大笑い!

ピザを焼いてる間は一緒に遊んで、楽しいひととき♪
野球してます!キャッチャーですよ、わかります?
キャッチャーマスクはおままごとのザルです(^∇^)
まるで親戚の集まりのような雰囲気でした♪
このふれ合いが、温かいですね。


こんがり焼けたピザ!みんなで美味しくたべました。
この食べっぷりがいいね!笑顔がいいね!




こんなにも、仲良くなっちゃったね。
<6月暑い夏、旬のメニュー>
夏といえば、きゅうり、枝豆、とうもろこし…。
それをレモン汁のサラダに。
そこで、子どもたちは茹でた枝豆をむくのをお手伝い。
この枝豆は港北区の農園で作られたもので、岩崎さんが
沢山持ってきてくださいました。茹であがった豆のいい匂い!
夏の匂いですね~。豆をむきながら、つい食べてしまった子もいました(笑)


とうもろこしの皮もむき、中のひげがちょっと苦手な子もいたり
いろんな匂い、手触りを感じてたかなぁ。

最後はレモン汁…本物レモンを絞りました!
きっと、みんな初めてだったよね、
K会長が1人1人手を添えて一緒に絞ってくださいました。

出来上がったサラダは、素材の味が濃くて
旬を感じる味でした♪
親だけでなく、たくさんの大人がいるから
いろんな経験ができる!楽しいことも増える!
そんな幸せを感じました。子どもたちと一緒に笑い合ってくれる
地域の方々の温かさが心に沁みますね。
7月の「COCOしのカレッジ」は、流しそうめん&スイカ割り ♫
また、また楽しみです~。