fc2ブログ

一緒に体操、ダイアビック♪ 

この日は一時預かりのみで子ども1人の日。
でも、午前中にはちいさなたね保育園の子が遊びに来たり、
隣の部屋では「ダイアビック」体操があり、賑やかでした。
音楽がなると自然と体を揺らして、
講師の動きをよーく見て、まねして上手に体を動かしてました
しかも、飽きることなくずーっと!
その姿に、周りの大人も「可愛いわね~」とにっこり(*^_^*)
ダイアビック

2ダイアビック

体操を終えて、こいのぼり作り。絵の具が混ざり合い、カラフルに。
こいのぼり

体操の先生もそばに座ってくれて、一緒に「こいのぼり」の歌をうたって
楽しんでくれました♪
こいのぼり2

子どもから大人まで一緒に体を動かし、心も体も温まりました♪



泣き顔、笑顔でCOCOまーる

4月からグループ預りがスタートしました♪ 新しいメンバー4人での初日。
お母さんと離れて泣く子、しばらく遊んでいるうちにお母さんを思い出して
泣きだす子・・・「泣いていいんだよ~」って、それぞれの不安な気持ちに
寄り添い、スタッフが一人ひとりギュッと抱っこ♡
ボランティアのHさんも優しい笑顔で包み込むようにそばにいてくれました。
泣き顔

外に出て水やどろんこで遊び始めたら、
いつのまにかすっかり笑顔の子どもたち ♫
わたげ

たらい

どろんこの手 

これは、おにぎり作ってお茶漬けとなりました~
発想がおもしろい~、思わず「食べたいー」と答えるスタッフ(笑)
どろだんご

たっぷり遊んで、お弁当の時間♪
手を洗って他の子を待ってる間、さっきまで隣の部屋でランチの準備をしてたCOCOしのスタッフがササっときて一緒に絵本を楽しんでたり…スタッフ
みんなに見守られて、まるで親戚の集まりのような雰囲気です(*^_^*)
ご飯前のおはなし

朝は泣いてたよね?この食べっぷりがいいね!お母さんのお弁当は元気のもとですね。
お弁当

外での絵の具は、色鮮やかできれい。手にも塗ってみたりそれぞれ夢中。
えのぐ

お庭ではだんご虫を見つけたり、タンポポのわたげを飛ばしたり、
プランターの土を掘ったら幼虫がでてきたり、発見がいっぱい!!
これから、公園へお散歩に行くのも楽しみです。

 




→続きを読む

COCOまーるで遊ぼうデー♪

4月から、まんまーる篠原から「COCOまーる」と
名称が変わり気持ちもフレッシュにスタートしました!
たくさんの親子にCOCOまーるで楽しんでもらいたいなあと
思っています。まずは、遊ぼうデー♪に来てみてくださいね!

今月は、絵の具を使って遊んだり、こいのぼりを作ります。
親子で一緒に楽しんでくださいね!
お庭で遊ぶのも気持ちいいですよ~。
紙芝居や絵本のおはなしタイムもあります。
ぜひ、COCOまーるに遊びに来てください。

<日時>   4月19日(金)9時30分~11時30分

<参加費>  500円(親子1組)

<持ち物>  水筒(お茶か、水)  着替え  タオル 

☆「遊ぼうデー」に来られる方は事前に予約をお願いします。
(親子8組迄)
ご予約はびーのびーのHPの「問い合わせ」でお申し込みください。
参加の可否につきましては、メールで返信させていただきます。
電話でのお問い合わせは「COCOしのはら」045-716-987
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)