fc2ブログ

トレッサ横浜でダンボールイベントやります!

毎回大好評のトレッサ横浜でのダンボールイベント。
「とれおんパークでダンボール!」
今回のテーマは「春の野はらに、おでかけしよう!」です。

プレイパークのプレイリーダーさんたちが、
ダイナミックな遊びを教えてくれるかも?

小さなお子さんも楽しめます♪

日時:2月21日(火)・22日(水) 10:00〜15:00
場所:トレッサ横浜北棟2階 リヨン広場
参加費:無料
※会場で使ったダンボールを持ち帰ることはできません。ご了承ください。

前回(11月)の様子はこちら


1・2・3!!

どろんこが楽しすぎて・・・

KIMG0217_convert_20170127175315.jpg

KIMG0216_convert_20170127175235.jpg

KIMG0215_convert_20170127175214.jpg

もちろん目の前の子を撮ったつもりだったのに、後ろになんとも幸せそうなお顔を発見!!



1 それでは出発しまーす (後ろのコップはお客さん)
KIMG1089_convert_20170127175347.jpg

2 大丈夫ですか?
KIMG1090_convert_20170127175448.jpg

3 到着でーす
KIMG1092_convert_20170127175506.jpg

たった3コマにドラマがある。

ちいさなたね保育園 斉藤

世界の中心は“あたしだー”と叫ぶ

「3歳までは世界の中心は自分だからね。
いいよね、何でも自分が一番なんて」
「もうちょっとしたら、羞恥心とか嫉妬とかいろんな感情が生まれて
そんな時代は忘れたかのようになっちゃうんだよ。
だから最高だよね、この時期って」
前に働いていた職場で先輩に言われてハッとした言葉です。

いわゆるイヤイヤ期である2~3歳。
何でも自分が一番だからこそ生まれる
自分の思いと相手の思いとの闘い・・・
闘う相手は正直「こんなことで・・・?」
「もーさすがにしつこいよー」となってしまうこともしばしば。

でもそんな時、思い出すのが先輩のこの言葉です。
今しかない、小さな王様・女王様の時代。存分に味わうことで、
いわゆる自我が育ち、自分らしさを出せる
ようになるのかなと私は思っています。


そして、そんな瞬間を保育園ではたくさん目のあたりにし、
時に爆笑するほど、楽しませてもらっています。

そんな場面の一部を分かりにくい写真付きでご紹介(笑)
Screenshot_2017-01-20-14-39-12_convert_20170120145226.png


一見ただ走っている写真ですが、実はこの時すぐそばで
サッカーをしている親子がいて、ボールがすぐ目の前で
飛び交っている中でのこの笑顔(笑)
ちっともボールに目をくれず、ただただれい子先生のために
葉っぱ(焼きそば)を運ぶ子ども達。一人につられて2、3人と増えて・・
・ボール見えてるんだよね?と思わず聞きたくなった1場面でした。

そしてこちらも、同じようにボールにミニ四駆が目の前を駆け回る中、
夢中になってぺったんぺったんと何かを無心でこねる二人・・・
Screenshot_2017-01-20-14-37-52_convert_20170120145242.png

大人になって、こんなに目の前のことだけに夢中になれること
ってあるかなぁ。集中力の高いスポーツ選手でさえ、試合の時は「お静かに」と
言われるくらいだから、やっぱり自分だけの世界に入るというのは
中々難しいことなのかなと思います。

自分中心のマイワールド。今存分に楽しんでいる子ども達です。
(時には周りも見ないとだけどね・・・)

ちいさなたね保育園 斉藤

今週のたねっ子便り

凧あげ
なんていい写真♡自画自賛(笑)
KIMG0912_convert_20170113172125.jpg

これも凧あげ 
ん?最初はビニール袋凧あげだったんだけどなぁ。。。
KIMG1465_convert_20170113172050.jpg

これはきのこ
天才だなぁ。
KIMG0941_convert_20170113172210.jpg

これは足湯
KIMG0948_convert_20170113172314.jpg

もう脱帽です。。。

ちいさなたね保育園 斉藤

今年もよろしくお願いします♪

遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます

新年あけて冬本番
寒い日が続いていますが
子どもはへっちゃら
元気な笑顔がいっぱいです

沢山遊んで今日もみんなで楽しいお昼ごはん

20170113121332197.jpg

みんなで食べると美味しいね

今年もスタッフ一同笑顔でおまちしています


あけましておめでとうございます。

2017年始まりましたね。

たねでは今日、獅子舞集会をして、七草粥を食べました。

KIMG0899_convert_20170106174145.jpg

KIMG0901_convert_20170106174205.jpg

みんなの体を作っていると言っても過言ではない、いくいくとやまやまが
七草と鏡餅のお話をしてくれました。

そして今年もやってきました・・・

Screenshot_2017-01-06-17-08-39_convert_20170106174119.png

獅子舞。
みんな大きな声で泣いて泣いて。。。
これくらい大きな声で泣けたら今年も大丈夫かな(笑)
きっと、元気に過ごせるね。

でも実はそんな泣き顔も可愛くて笑ってしまうスタッフがいたことは…
内緒にしとこっと。笑

今年もたねの子&スタッフ一同どうぞどうぞよろしくお願いします。


ちいさなたね保育園 斉藤

ココマップ1月1日更新しました♪

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

港北区子育て応援マップ「ココマップ」の情報を更新しました♪

*お知らせ・イベント
*クチコミ情報(口コミ情報ありがとうございます!)

をアップしました♪

紙版ココマップもダウンロードできます!

ぜひご覧ください♪♪
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)