2016-11-25 ( 金 )
秋ですね…??
|Category : 【ちいさなたね保育園】園の様子|

雪が降ったり、気温が急に下がったりと本当に秋なのかな?と
思うような毎日が続いていますが、
子ども達とは秋を感じながら過ごしています。
食欲の秋・スポーツの秋、実りの秋、それからたねでは
想像力豊かな秋かな・・・

公園で遊んでいて、突然「これ鳥さんのお家なの」
と青いバケツの中に砂を入れて見せてくれた子が一人。
「そうなの?素敵だね。お家に来るかなぁ
ご飯食べに来てくれるといいね」
と声をかけると、嬉しそうにその青いバケツを
自分が思う一番高いところへヨイショとのせ
別の遊びを始めました。
それから思い出したようにその青いバケツの位置を
時々いろんなところへ変えて、またしばらくしてから、
「鳥さんきたの!!」「ご飯食べに来たの」と
教えに来てくれました。
それを見ていた子が静かーに
私も・・・と同じように葉っぱのエサを入れ、
二つのバケツが並び、また一つまた一つと真似っこして
お家やご飯のお弁当が増えていきました。
帰る頃には「忘れてるかなぁ」とあえて何も言わずに片付け、
「えっ?ない?どこいっちゃったの?」とびっくりしているところに
「えっ?本当??鳥さんご飯食べてくれたのかな。
持ってったのかもね」と言うと
お顔いっぱいに広がるハテナ(笑)
なんとなく違うだろうと分かっているんだろうけど、その世界に
入り込むのも悪くないような感じで納得してくれたようでした。
サンタクロースを信じているように、子ども達の現実と想像の世界は
紙一重だなぁと思うことがあります。
想像の世界で今も生きられたらどんなに楽しいだろうと思うけれど、
現実を知った今、こうして素敵な子ども達の想像の世界に触れ合う
ことが出来てとても幸せだなぁと思います。
今週はほっこりしたエピソードが満載で、もっともっと
載せたい話もあるのですが、また次回。
来週はどんな話で爆笑しちゃうのかな(笑)・・・楽しみ!!
ちいさなたね保育園 斉藤