fc2ブログ

カーボン山 ハロウィン祭

菊名の街もハロウィンの仮装をしている子ども達がいっぱい
ついつい可愛い子ども達に目を奪われてしまう今日この頃・・・

さて今日はカーボン山 ハロウィン祭に参加してきました

20161029204506974.jpg

いつも ひろば に遊びに来てくれる子ども達も可愛い仮装をして来てくれました~

お祭りならではの久し振りの再会もあり 嬉しかったです

20161029204456430.jpg

仮装コンテストやダンスパフォーマンスもありカーボン山がハロウィン一色
山全体を使って キャンディ探しもあって賑やかでした

20161029204520a3d.jpg

こんな素敵なお客さんも来てくれました

実はスタッフも少し仮装して参加~

いつもと違う雰囲気のお祭りに、こちらも沢山楽しんじゃいました

遊びに来てくれたみなさん
ありがとうございました

おさんぽシーズン到来

急に秋が訪れ、歩くのも楽しくなってきました。

いつのまにか保育士と手をつながずに、子ども同士手をつなくだけで
歩くことも出来るようになってきました。

たくましい後ろ姿・・・

KIMG0441_convert_20161028143519.jpg

そして散歩に出ると本当にいろんな出会いがあります。

はしご消防車が動いているところを見れるなんて!!
きっと日頃の行いがとーっても良いに違いない!!(笑)

KIMG0367_convert_20161028143130.jpg

ちいさなたね保育園 斉藤

Happy Halloween だね

今日は朝からみんなドキドキ
年に一度のハロウィンイベントを行いました

20161024203936a40.jpg

子ども達 お母さん達も 思い思いの可愛い仮装をして
商店街の店舗にお願いして
お菓子を貰いに行きました

20161024203925614.jpg

いつもと違う雰囲気に おっかなびっくりの様子の子
可愛い衣装を着て ニコニコの子
いろいろな表情の子ども達と会えました

20161024203945d01.jpg

たくさんお菓子の詰まった袋を眺めては
「もらったね~
「たくさんだね~
と笑顔がいっぱいです

20161024203954236.jpg

お菓子が待ちきれなくなくなった子は
広場の近くのベンチを借りて
美味しくお菓子タイムをしました

楽しい 美味しい ハロウィンでした

ご協力いただいた商店街のみなさん
ありがとうございました


ミニらくらく市に参加しました。

秋はイベントが盛り沢山~

20161024123802330.jpg

先日は菊名文化祭と合同の 「ミニらくらく市」 に参加しました

20161024123831380.jpg

びーのびーの からは かえっこバザールとフリマを行いました。

20161024123820e39.jpg

子どもがお手伝いのお仕事をして元気に参加をしてくれました~

201610241238119c0.jpg

バルーンアートも行って子ども達はニコニコでした

まだまだ秋のイベントは続いて
10月29日(土)はカーボン山ハロウィンイベントに参加します

みなさん遊びに来て下さいね

歯の健康講座を行いました。

今日はひろばに歯科衛生士の先生をお呼びして
子どもの歯の講座を行いました

20161021134900644.jpg

乳幼児の歯のこと や 歯みがきのこと など、
じっくり先生からお話を聞きました

201610211349125ab.jpg

よく噛むことで唾液が出るので虫歯になりにくい など
わかりやすく丁寧にお話してくれました

アットホームな雰囲気で楽しく講座ができました



MISO(みそ)PARTY !!

今年の二月、ただ混ぜるだけの簡単な作り方で
お味噌を作りました。
「お味噌が出来たら、みんなの味噌を持ちよって
合わせ味噌にしてみそPARTYしようね」
そんな約束をしてから、約半年後のある日。
いよいよみそPARTYが開催されました。

それぞれのお家で眠っていた味噌をみんなで
ちょっとずつ持ってきて
色や味を比べるお味噌品評会も開催。

そしてそして、美味しい美味しい豚汁をみんなで食べました。

KIMG0199_convert_20161021125351.jpg

KIMG0205_convert_20161021125445.jpg

KIMG0202_convert_20161021125413.jpg

来年もぜひみそ作りたい!との声もたくさんあがったので、来年も開催予定です!

ちいさなたね保育園 斉藤

トレッサ横浜でダンボールイベントやります!

毎回大好評のトレッサ横浜でのダンボールイベント。
「とれおんパークでダンボール!」
今回のテーマは「秋の森を楽しもう!」です。

プレイパークのプレイリーダーさんたちが、
ダイナミックな遊びを教えてくれるかも?

小さなお子さんも楽しめます♪

日時:11月8日(火)・9日(水) 10:00〜15:00
場所:トレッサ横浜北棟2階 リヨン広場
参加費:無料
※会場で使ったダンボールを持ち帰ることはできません。ご了承ください。

前回(2月)の様子はこちら

2016-11.jpg

菊名桜山公園 カーボン山感謝祭

菊名桜山公園(通称カーボン山)でのお祭りのお知らせです。
例年の「感謝祭」が今年はハロウィンイベントになりました。
(例年と時間帯が少し変わっています)

菊名ひろばも「駄菓子くじ」で参加します!

次の日(10/30)は落ち葉集め+球根植えもやります♪
ご家族でおいでください♪

場所は、綱島街道・菊名老人センター横の道を入ってすぐ。
または旧綱島街道からも階段で上がれます。

halloween2016b.jpg

並べるだけでも幸せなんです・・・♡

おさんぽ帰り素敵なおみやげを頂いて帰ってきました。

なの花さんのおじいちゃんおばあちゃんが作ってくれたかわいい
お花の折り紙。

夕方子ども達に見せるととりあえず並べて満足(笑)

KIMG0109_convert_20161014171526.jpg

見てみてと見せ合いっこして満足(笑)

KIMG0108_convert_20161014171806.jpg

いつも本当にありがとうございます。

ちいさなたね保育園 斉藤

美味しいごはん

今日は地域の交流サロンから、ごはんのお誘いがあり
ひろばの子ども達と一緒に行ってきました

20161013130555d0b.jpg

地域の方々が笑顔で待っていたよ~と出迎えてくれました
ちぢみ と大根もち とじゃがいも餅 とおにぎり を頂きました。

20161013130545507.jpg

地域のおばさま方の渾身のレシピ~
どれも美味しくて、ママの分は・・?と聞きたくなるほど
みんな夢中でパクパク食べていました

20161013130524ec4.jpg

帰りに今日に夕飯にと、レシピまで頂いて帰っちゃいました~

201610131305352b8.jpg

お腹いっぱいの交流会にみんな興奮気味の一日でした
交流サロンのみなさん 美味しいごはん ありがとうございました

トレッサイベント終了〜

トレッサ横浜での「応援!地域で育っていく子どもたち」
無事に終了しました♪

シャケさんの、おたのしみタイム「おやこであそぼう!」
もたくさんの親子でにぎわいました。

当日の様子は、トレッサ親子ブログ「とれおんパーク」で♪

救急講座を行いました


港北消防署篠原出張所 の所長さんをお招きして
「AEDの使い方・応急処置」 のお話をお聞きしました

20161011153001e09.jpg

所長さんから手ほどきをしてもらい
お母さん達も実際にやってみました

2016101115301491c.jpg

いつもとは違うひろばの雰囲気、真剣な眼差しに
子ども達も理解しているのか聞き入っていました~

とっさの時にこういう事を経験しておくと安心します というお声をお母さんから頂きました。

乳幼児の家庭でもできる救急講座を
これからも企画していこうと思っています

泣かないんだよー。

さぁてこれは何でしょう??
 
KIMG0100_convert_20161007134031.jpg

ちくっとしますよー

KIMG0159_convert_20161007134132.jpg

ちくんっ!!

KIMG0152_convert_20161007134102.jpg


痛かったね。ぎゅー。

Screenshot_2016-10-07-13-54-48_convert_20161007140116.png


ついこの間、内科検診で大泣きだった子ども達。
それでも病院ごっこは大好きです。

ちいさなたね保育園 斉藤

たくさん歩けるようになりました~♪

夏が終わって、季節はさわやかな秋・・・と思いきや、
今年は雨が多く、台風も来て、なかなか散歩に行けないよ~!
そんな合い間をぬって、少し遠い公園にピクニックへ★
お弁当の入ったリュックを背負って、さぁ出発!! 途中で線路の上にある橋を渡ります。
近づく電車☆ 手を振ってくれる運転手さんに感激☆ クラクション鳴らしてくれて大興奮💛^^
運転手さん 

公園には・・・大きなすべり台や、お店屋さんコーナーも。
すべり台  お店やさん

お時間のある保護者の方たちが、お弁当持参で合流してくれました♪なんだか、お母さんたちの方が嬉しそう~♪♪^^
ピクニック月  ピクニック水

食後は親子まぜまぜ、みんなで一緒に遊びました。
砂場

最近は手をつないで、遠くまで歩けるようになったので・・・大きなくじらのいる公園まで遊びに行きました。
お楽しみの「電車見学」つきツアーです♪ 
くじらすべり台  電車

雨の日の鉄板プログラム「新聞あそび」!!  
のれん  しんぶん
最近はやりの「おうちごっこ」!!  芸術の秋に「えのぐ遊び」!!
おうち  えのぐ

どの曜日の子ども達も、この頃「仲間意識」を感じます。
友だちの名前が出てきたり、話しかけたり、まねしたり、もちろんケンカもしたり・・・^^
たくさんかかわって・くっついて・じゃれあって・・
過ごしていきたいな♪^^







あかちゃんのママ集まれ

春から「あかちゃんのママ集まれ」と題して座談会をはじめて、
今回は4回目の開催です。

10時からではちょっと早いかな…と心配しましたが、
生後3か月~11か月の7組の親子が参加してくれました。

20160928120335a03.jpg

→続きを読む

トレッサ横浜で開催! 保育園・幼稚園・子育て情報イベント

10_8ちらし-02

毎年好評いただいているイベント、今年も開催です♪

とき:10月8日(土)10:00~15:00
場所:トレッサ横浜 北棟2階リヨン広場
内容:港北区内の保育園(認可保育所・横浜保育室)や
   横浜市幼稚園協会港北支部加盟園の資料展示、子育て情報、
   おたのしみタイムなど♪
主催:NPO法人びーのびーの&トレッサ横浜
協力:横浜市幼稚園協会港北支部加盟園
   港北区内保育園(認可保育園、横浜保育室)

おたのしみタイム「おやこであそぼう!」
荒巻シャケさんの楽しい歌とあそびの時間です。
11:00〜 13:00〜 14:30〜 (各約20分)

予約なしで参加できます。
ぜひ来てネ!
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)