fc2ブログ

舞って、待って、舞って

少し前に半紙で染め紙遊びを楽しんだそらまめ組。

今日はその半紙をびりびり破いて、紙吹雪で遊びました。

まずは手で投げて、かかるのを楽しみ・・・

それからいよいようちわの登場。

CIMG2563_convert_20160825155835.jpg

CIMG2564_convert_20160825161945.jpg

バタバタバタバタ、大人の力が加わるとさらに舞う紙吹雪。
大人も夢中になってバタバタバタバタ。

紙吹雪を追いかけて、待て待て~バサバサ、キャー、ハハハ。

CIMG2569_convert_20160825160106.jpg

ライブ会場のような盛り上がりと効果音に私も思わず大爆笑。

片付けやっぱり大変だけど、お腹の底から笑っちゃうくらい
夢中になれる時間って幸せな時間だよね。
あぁ楽しかった。


ちいさなたね保育園 斉藤



今月の『歌って踊ろう』でした



こんにちは今、短期インターン生としてびーのびーのに参加させてもらっている倉重といいます!
びーのびーのに来るたびに子ども達の笑顔に癒されています

よろしくお願いします


今日は『歌って踊ろう』の日でした


20160825135745048.jpg

今回はたくさんの親子さんたちが参加してくれました

20160825135732915.jpg


きれいなピアノの音に子ども達も、うきうきです

みんな、元気いっぱい


2016082513575829c.jpg


わたしも一緒に参加させてもらいましたよ

たくさんのお歌や童謡を歌っておどりました


20160825145338c66.jpg

最後にはスタッフさんもお母さんたちも、みんなでラジオ体操


リズムをとって踊る子や、ジャンプして楽しむ子がたくさんいてこっちまで自然と笑顔になれちゃいました
子ども達にはぜひこらからも、歌を好きになってってもらいたいなーと思いました

みんなが楽しめたようで良かったです

雨って嬉しいんだね♪

最近は急な大雨が続いていますね

 大人にとっては面倒な事ばかり

 
 「洗濯物ほしっぱなしだわ」

 「今日自転車できちゃった
 どやって帰ろう」

 
 
 急に雨が降ってきた時に

 たねの保育士かあちゃんたちが

 言うことば


 
 そんな中

 たねのこどもたちは。。。というと

 
CIMG2508.jpg
 
 ザ―ッという雨の音に気づき

 網戸に釘づけ

 部屋中に響きわたるのは

 雨の音のみ

 後ろ姿をみるだけで

 夢中になってるのが

 伝わりますね♪

 

 

 わたしにもこんなピュアな時が

 あったのかな。。。。聞いてみよっと♪

 
          ゆうこ 
 

→続きを読む

打ち水大作戦~

毎年恒例の 大豆戸菊名打ち水大作戦 に今年も参加してきました

暗渠になった大豆戸菊名用水路の上に打ち水で川を作ろうということで
スタートした企画です。

まずは、地下水を井戸からポンプで汲み上げることからはじめました

20160810152753844.jpg

珍しい井戸のポンプにみんな興味津々です。
とっても力のいる作業に汗が吹き出しちゃいます

20160810152818437.jpg

頑張って、たーくさん 水を汲みました

20160810152842746.jpg

太鼓の音に合わせて一斉にみんなで打ち水を行いました

20160810152906f5d.jpg

打ち水前と後では地面の表面温度が10°も下がりましたよ

20160810152917edf.jpg

打ち水後には近くの八杉神社で、みんなでスイカを頂きました。

20160810152929545.jpg

神社で頂くスイカはいつもより甘く美味しい気がしたね

201608101529374da.jpg

最後に大豆戸小学校の先生から エコ についての簡単なお話しをしてもらいました











おいしくな~れ おいしくな~れ

 
 月に一度の食育活動

 今回はおにぎりづくり!!

 CIMG2487.jpg


 
 栄養士の”いくいく”こと、

 育美先生がサランラップにご飯をのせ

 こどもたちが自分でぎゅっぎゅっ♪

 
 CIMG2490.jpg


 「おいしくな~れ♡おいしくな~れ♡」

 と、にぎるたびに愛情をこめるこどもたち

 自分で作ったおにぎりは、

 ちょっと形がいびつでも

 味は格別(^^♪


 料理の基本を子どもたちから

 改めて教えてもらった

 ゆうこでした


 「おいしくな~れ♡」


 おぼえとこ♪

 
 松原

 


 

すいか割りしました!!

 

 先日のあつ~いあつ~い土曜日に

 スイカ割りをしました!!

 これもまた園長のひらめき!おもいつき!笑

 
 ちいさなたねの職員は楽しいことがだ~いすき♡

 

 ということで、

 保護者の方々にスイカ割りを行うことをつたえたのは

 当日。。。


 急な企画でしたがみんな楽しんでもらえたようです



 すいかが割れた時には大きな歓声があがりました☆


 名付けて、、、
 
 CIMG2470.jpg

THE JAPANES SAMURAI TA・TA・KI!!


来年もまたやりたいね(^^♪


                     松原
 


 


 

園庭開放に行ってきました。

幼稚園の園庭開放にみんなで行ってきました

園長先生とお話しをして少し前の時間から、ひろばのみんなと幼稚園へ~

とっても広い園庭にお母さんも子ども達も感激

201608041359477e2.jpg

どこから遊べばいいか悩んじゃうね

20160804135918d5e.jpg

砂場も広くて沢山おままごとが出来るね

20160804135939f37.jpg

大きな お山に登れて大満足で ハイチーズ~

20160804135925e3f.jpg

水遊びもさせてもらいました
ビショビショに濡れていい気持ちだね

お教室を借りてお弁当まで食べさせてもらいました。
沢山遊んだから今日のお弁当は、とても美味しいね

201608041359322e6.jpg

盛りだくさんで遊んで大満足の一日でした



盆踊りに行ってきました

夏も真っ盛り

今年も近隣の町内会の盆踊りに参加してきました。

20160803145759869.jpg

毎年ここのお祭りでは大きくなった びーのの会員さんに会えて、とっても嬉しいです

20160803145751c7a.jpg

いつも会うお友達も、浴衣や甚平でお洒落して来てくれて
とっても楽しそうでした

20160803145643c63.jpg

学生ボランティアさんも元気に活動中です

20160803145629f51.jpg

お兄さんに沢山絵本を読んでもらって大満足~

まだまだ楽しい夏休みです

ココマップ8月1日更新しました♪

港北区子育て応援マップ「ココマップ」の情報を更新しました♪

*お知らせ・イベント
*クチコミ情報(多数の口コミ情報ありがとうございます!)

をアップしました♪
ぜひご覧ください♪♪
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)