2015-08-31 ( 月 )
まんまーるの夏遊び♪
|Category : 【まんまーる】保育の様子|
本当に暑かった今年の8月!
それでも、まんまーるの子どもたちはとっても元気でした♪
特にお気に入りだったのは・・・
公園で遊んだ『水鉄砲』~☆

はじめての水鉄砲。スタッフが手を取って何回か練習。
バケツの水を吸い上げて・・・グッと押せば勢いよくビュ~っと水が飛び出します!
やり方がわかると、今まで教えてあげたスタッフが標的に!!!!!
キャ~キャ~逃げるのが面白くて、水鉄砲を手に追いかけてくる子も。
お陰で、スタッフは毎回ビショビショでした。^^
「友だちといっしょ」が楽しくなってきました。
みんなで輪になって『ひ~らいた♪ひ~らいた♪』と歌えば、
手をつなぎにくる子、輪の中に入ってくる子、、、
輪が小さくなった時に顔を突き合わせて、みんなでケラケラと笑います。

紙コップを使って、風鈴をつくりました。
コップにシールをペタペタ・・・
カラーペンで好きな絵を描いて、モールを通して、鈴を付けたらできあがり☆

涼しそうにできました♪

その他に・・・
野菜スタンプや絵具遊び。

新聞遊びや、布遊び。


学生ボランティアさんも遊びに来てくれて、
お姉さん、お兄さんに戸惑ったり、なついたり・・・♪
いつもと一味違う『夏のまんまーる』となりました。
それでも、まんまーるの子どもたちはとっても元気でした♪
特にお気に入りだったのは・・・
公園で遊んだ『水鉄砲』~☆

はじめての水鉄砲。スタッフが手を取って何回か練習。
バケツの水を吸い上げて・・・グッと押せば勢いよくビュ~っと水が飛び出します!
やり方がわかると、今まで教えてあげたスタッフが標的に!!!!!
キャ~キャ~逃げるのが面白くて、水鉄砲を手に追いかけてくる子も。
お陰で、スタッフは毎回ビショビショでした。^^
「友だちといっしょ」が楽しくなってきました。
みんなで輪になって『ひ~らいた♪ひ~らいた♪』と歌えば、
手をつなぎにくる子、輪の中に入ってくる子、、、
輪が小さくなった時に顔を突き合わせて、みんなでケラケラと笑います。

紙コップを使って、風鈴をつくりました。
コップにシールをペタペタ・・・
カラーペンで好きな絵を描いて、モールを通して、鈴を付けたらできあがり☆

涼しそうにできました♪

その他に・・・
野菜スタンプや絵具遊び。

新聞遊びや、布遊び。


学生ボランティアさんも遊びに来てくれて、
お姉さん、お兄さんに戸惑ったり、なついたり・・・♪
いつもと一味違う『夏のまんまーる』となりました。