fc2ブログ

びーのびーの春のバザーのお知らせ

5月9日土曜日 10時~14時


菊名西口商店街の一角にて、
びーのびーの秋のバザー&親子フリーマーケットを開催します


雨天の場合は、規模を縮小して行います

ご飯など軽食の販売や

はんどびーの有志によるエルゴカバー販売します


20150427141503f47.jpg


看板娘がお待ちしてますよー


お散歩がてら遊びに来てくださいね

絵本えらび

今回はひろばの活動のご紹介


ひろばにある絵本。
これは港北図書館から団体貸出でお借りしてます。

今日は春夏向けの絵本を借りに図書館に行きました


20150430153221d8b.jpg


団体貸出書庫で
みんなの笑顔を思い浮かべながら絵本選びです。


この絵本がいいかな~

この本大好きだった~

沢山の絵本に囲まれ、あれやこれやと話が弾みます。



新しい絵本が入りましたよ。

いっしょに、ひろばで絵本を読みませんか






まんまーるに春が来たよ~♪

4月7日(火)、3年目のまんまーるがスタートしました!
今年度は、月曜コースから金曜コースまで五つのコースがあります。
それぞれの曜日ごとに、子ども達もスタッフもドキドキのスタートでした☆^^

月曜日。
一時預かりの子も一緒に、机すべり台遊び。
すべり台
まんまーる初日とは思えない!
はじめましてとは思えない!
子どもの順応性ってスゴイですよね~☆

火曜日。
お散歩にでかけました。
シャベルを持って、どこでも砂遊び。
公園にて
シャボン玉に、瞳キラキラ~☆
シャボン玉

水曜日。
ねんど遊びに真剣な表情。
ねんど
何をつくっているのかな?

木曜日。
みんなでお弁当!たのしい時間。
お弁当
お友だちの中身も気になります~♪

金曜日。
誰かがお絵かきをはじめると・・・
ぼくも、わたしもと集まってきます。
お絵かき
公園では、水遊びが気持ちいい季節になりました。
最初は水を運んでいたのに、いつの間にか水まきに・・・^^
水道

どの曜日も、
最初はドキドキだった顔が、だんだん笑顔になってきました。
笑い声も、いたずらな顔もどんどん増えていきます!
これからのまんまーるが、益々楽しみになりました~♪^^






お外で遊ぼう!~カーボン山へ行きました~

今日はみんなで外遊びをしよう!とカーボン山へ出かけました

20150427135611544.jpg

風船としゃぼん玉、子どもたちは遊具がなくても自由に遊びまわっていました

2015042714074090e.jpg

みんなでお外で食べるお弁当は一段とおいしいね!

会員さんの声から生まれる企画ですので、また遊びたい親子が集まったら出かけますよ~

次回はぜひご一緒に!!

幼稚園・保育園ガイドの編集が大詰め!

幼稚園・保育園ガイド(2016年度入園版)の締切が目前となり、
編集メンバー全員、がんばっています!

現在は、すべてのページの最終チェックの段階。
各幼稚園、保育園からも修正の連絡が入り、
この時期は、さながら雑誌の編集部のようです

L1250002.jpg
最終チェックの初日は、菊名ひろばで。
1ページ、1ページ真剣に確認しているのは、
ガイドのボランティアのママたち。
可能な時間を見つけて駆けつけてくれます

2.jpg
ママと一緒に来ていた子どもたちは、公園でもひとあそび。
小学校のお姉ちゃんたちが、小さな子の遊び相手になってくれました。

IMG_0074.jpg
こちらは、大倉山の事務所でのチェックの様子。

さぁ、あとひとふんばり!
いい雑誌をつくれるよう、がんばります

ひろば満喫

今日はダンボールがあったので入ってみたよ~
 

20150423151119c3d.jpg


そして、紙を手でちぎってビリビリ

みんなでハサミを使って紙をチョキチョキ

すごい集中力

201504231521291a8.jpg


かと思ったら

お外でも遊んじゃうよ

2015042315354766e.jpg

シャボン玉どこまで飛んでくかな

キラキラきれいだね

カーボン山 桜祭り!

菊名桜山公園 カーボン山桜まつり出店しました

はじめての参加だったのですが

公園内の八重桜の美しさにびっくり。

20150419163358def.jpg

一面、ピンク色です

そして、凄い人。

賑やかです。


八重桜に力を借りて、びーのにも沢山の人が遊びに来てくれました

皆さんありがとうございました。

20150419163301a45.jpg


「お久しぶりです~」の嬉しい再会が沢山ありました

みんな大きくなっていて、びっくりです

20150419163339be8.jpg


次は5月9日にびーのびーの春のバザーで

皆さんに会えるのをお待ちしてまーす



無料開放~ ありがとうございます

4月15日~17日と3日間 無料開放を行いました。

春の暖かい日のおかげもあって

沢山のお友達が遊びにきてくれました



201504171527016de.jpg



初めて見るたくさんのお友達にびっくりする子

初めての玩具に興味深々の子

初めての三輪車にドキドキの子

この3日間にたくさんの笑顔に会えました。



みなさんありがとうございました~。

また広場に遊びに来てくださいね。

スタッフ一同お待ちしています

おやこの広場びーのびーの15周年です!

4月15、16、17日の無料開放デーに向けて
ひろばの飾りつけをしました。

写真に写っているのはかつてびーので遊んでいて
今は小学生になった子どもたちです。

ひろばに来るのが初めての方はもちろん、
いつもの会員さんも遊びに来てくださいね。
お待ちしています!

2015040816130001.jpg

菊名桜山公園 カーボン山桜まつり

4月19日(日)菊名桜山公園で開かれる桜まつりに、
菊名ひろばも、駄菓子くじなどで出店します!

八重桜、今年はちょうど見頃になるのではと思います♪
ご家族揃っていらしてくださいね〜!

2015桜祭りチラシ(最終版-A3)
↑クリックすると拡大します。

地域子育て支援士二種養成講座

7月2日 子育てひろば全国連絡協議会が主催する
地域子育て支援士二種養成講座 神奈川 が開かれます。
(びーのびーの企画室は事務局を担当します)

地域子育て支援拠点事業のスタッフやボランティアのみなさんに求められる
基礎的な知識・技術を身につけたことを認定する資格講座で、
ボランティア経験のある学生さんも対象となります。
ボランティアなど地域の活動者に対する「入門編」として位置づけており、
地域の子育て支援の人材育成にご活用いただければと思います。

※地域子育て支援士の認定はNPO法人子育てひろば全国連絡協議会が行うもので、
国家資格ではありません。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

地域子育て支援士二種とは
お申込みフォーム

ココマップ4月1日更新しました

→続きを読む

プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)