ようやくあったかい日がやってきて、
今年度のまんまーるも終わりが近づいてきました。
年明けからグ~ッと距離感を縮めてきた子どもたち。
どの曜日も仲良く弾けて、はしゃいで、騒いで・・・
一緒に過ごす時間を惜しむかのように、
微笑ましく遊ぶ姿があちこちで見られます。
火曜日、大曾根第三公園に遊びに行きました。
坂を上り東横線の上の橋を渡って、20ぐらい歩いていきます。
お茶を飲んで一服しながら、楽しくって笑いが止まりません~♪

水曜日、お預けだった『60色のクーピーペンシル』を出してみました。
色とりどりのペンを、まずは手のひらで撫でながらジャージャー鳴らして・・
好きな色をいっぱい手に持って、友だちと取り合いもして・・・
最後はポキっ!!やっぱりね~^^

木曜日、とってもいいお天気だったので・・
いつもとは反対側にある急な坂道を上って、大倉山の梅林に行きました。
梅の花がとってもキレイ☆池にはカエルのたまごがありました。


たくさん遊んで、たくさん歩いて、クッタクタになって帰って・・お弁当を無言で食べました。(笑)
金曜日、お迎えの時間にスタッフから人形劇のプレゼント☆
『たのしい たのしい まんまーる』はじまり、はじまり~♪


途中、カエルさんとウシさんにタッチしたり、一緒に歌ったり踊ったりしながら
楽しく劇に参加してくれました。
最後に「今までまんまーるに通ってくれてありがとう~」のメダルをプレゼント☆

この一年の子ども達の成長には、スタッフ7人本当に驚いています!
子ども同士でこんなに関わりあって、気持ちをぶつけられるようになったんだね。
保護者の方同士のつながりができたことも、嬉しい収穫です。
まんまーるのみんな、泣いたり・笑ったり・怒ったり・いたずらしたり・・・
たくさんの生き生きとした顔を見せてくれて、本当にありがとう~♪
この一年間、まんまーるを支えてくださった保護者の皆さま、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。