fc2ブログ

ちいさなたね保育園 開所式を行いました!

3月29日(日)、ちいさなたね保育園の開所式を行いました。

たくさんの地域の方々がご出席くださり、
ちいさなたねのスタートを祝ってくださいました♪
L1240906.jpg

お祝いのお花もたくさんいただきました。
部屋の中はお花の香りでいっぱいです。
IMG_3781.jpg

「たねぞう」が入口でお迎え♪ 
IMG_3778.jpg

4月1日から保育がスタートします!
新しいびーのびーのの顔、よろしくお願いしまーす!

2014年度最後の保育が終わりました~♪

ようやくあったかい日がやってきて、
今年度のまんまーるも終わりが近づいてきました。
年明けからグ~ッと距離感を縮めてきた子どもたち。
どの曜日も仲良く弾けて、はしゃいで、騒いで・・・
一緒に過ごす時間を惜しむかのように、
微笑ましく遊ぶ姿があちこちで見られます。

火曜日、大曾根第三公園に遊びに行きました。
坂を上り東横線の上の橋を渡って、20ぐらい歩いていきます。
お茶を飲んで一服しながら、楽しくって笑いが止まりません~♪
第三公園
水曜日、お預けだった『60色のクーピーペンシル』を出してみました。
色とりどりのペンを、まずは手のひらで撫でながらジャージャー鳴らして・・
好きな色をいっぱい手に持って、友だちと取り合いもして・・・
最後はポキっ!!やっぱりね~^^
クーピー
木曜日、とってもいいお天気だったので・・
いつもとは反対側にある急な坂道を上って、大倉山の梅林に行きました。
梅の花がとってもキレイ☆池にはカエルのたまごがありました。
ばいりん
いけ
たくさん遊んで、たくさん歩いて、クッタクタになって帰って・・お弁当を無言で食べました。(笑)

金曜日、お迎えの時間にスタッフから人形劇のプレゼント☆
『たのしい たのしい まんまーる』はじまり、はじまり~♪
人形劇
かえるとうし
途中、カエルさんとウシさんにタッチしたり、一緒に歌ったり踊ったりしながら
楽しく劇に参加してくれました。

最後に「今までまんまーるに通ってくれてありがとう~」のメダルをプレゼント☆
記念メダル
この一年の子ども達の成長には、スタッフ7人本当に驚いています!
子ども同士でこんなに関わりあって、気持ちをぶつけられるようになったんだね。
保護者の方同士のつながりができたことも、嬉しい収穫です。

まんまーるのみんな、泣いたり・笑ったり・怒ったり・いたずらしたり・・・
たくさんの生き生きとした顔を見せてくれて、本当にありがとう~♪
この一年間、まんまーるを支えてくださった保護者の皆さま、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

親子遠足に行ってきました~♪

3月14日(土)に太尾南公園にて、
まんまーる親子遠足を行いました~♪

いつもは曜日ごとの親子での関わりですが、この日は全コース大集合!!!
子ども達はみんなビックリ☆ でもすぐに、楽しそうに遊びはじめました。
みんなで輪
全員の名前を呼んだあとは、
ウォーミングアップの『おいかけっこ』と『玉入れ』です。
追いかけられたスタッフ3人は、かなりクタクタでした~。
玉入れ
続いて、曜日ごとのチームに分かれての、ミニミニ運動会スタート!!
プログラム1番は、子ども達は着替えごっこが大好きなので『変身競争』です。
変身競争
ハロウィンマントやハワイアンレイ、サングラスに防災頭巾・・・
どれにしようか迷っちゃう!!

プログラム2番は、『風車リレー』です。
公園で走って遊んだ風車を持って、幸せそうに走ります~♪
風車リレー
ご家族の方もやる気まんまんのご様子なので・・・引き続き『だっこリレー』をしました。
我が子を落とさないよう気をつけながらも・・・かなりガチで走ってくださいました!^^
だっこリレー
そして最後のプログラムは、みんな大好き『パラバルーン』です!
最初はみんなでパタパタ♪
みんなでパタパタ
思わず「たのしいね♪」と顔を見合わせる子どもたち。
お父さん、おじいちゃんたちも楽しそう☆
たのしいね
おじいちゃんも
ドームの中
さきとたいが
続いて、大きくパタパタして、バルーンの中に入っちゃえ~!!

ドーム
大きな大きな、まんまーるドームができました。
ゆうか
ドームが開いて、親子遠足はおしまい。
みんなの笑顔がたくさん見られた、とっても楽しい一日でした。
参加してくださった、まんまーる家族の皆さん、
本当にありがとうございました~♪

開所に向けて準備中〜!

(仮称)ちいさなたね保育園、
4月1日のオープンに向けて着々と準備中です!

玄関もきれいに整いました!
IMG_3599.jpg

入口には、おおきな"木"がお出迎えです。
子どもたちを見守る、ちいさなたね保育園のシンボルです♪
IMG_3542.jpg

木の幹には、ちいさなタネが。
IMG_3754.jpg

キッチンも整いました。
ここでおいしい給食がつくられます。
IMG_3551.jpg

子どもたちの笑い声が響くのが待ち遠しい♪
IMG_3546.jpg

卒業!!

こんにちは!
インターンシップ生の濱本です!!

早いもので、僕がインターン生として活動を始めてから一年が過ぎ、
今日が最後の活動日となってしまいました。

ここにいる方は皆さん本当に温かい方ばかりで、おかげさまで僕も思い切り子どもたちと遊び、
毎回毎回楽しい時間を過ごすことが出来ました。
楽しむだけでなく、お母さま方からは子育ての楽しさや大変さを、
スタッフの皆様からはその親子を支える気遣いを学ばせて頂きました。

あんまり湿っぽいことを言うと、本当にこれが最後のように思えてまた泣いてしまうのでもうやめます!笑
4月からの生活を頑張って、また皆さまにお会いできるのを、楽しみにしています!!
一年間、本当にありがとうございました!!!!

P1020975_convert_20150323163145.jpgみんな、またね!!!

現在の空き状況♪(3/22)

2015年度まんまーるの空き状況が変わりましたので、
お知らせいたします♪
  月:7名
  火:1名
  水:5名
  木:1名
  金:2名

●まんまーる内覧・説明会
   3月31日(火) 9:00~12:00、13:00~15:00
上記の時間内に、保育室にて説明をさせていただきます。
まんまーるに興味のある方は、びーのびーの事務局に電話で予約の上、
お好きな時間にお越しください。

工事が進行中です!

(仮称)ちいさなたね保育園、
4月の開園に向けて急ピッチで工事中です!

玄関♪
IMG_3529.jpg

これから床が貼られます。
IMG_3534.jpg

キッチンの設備も。
IMG_3536.jpg

壁は木のぬくもり♪
IMG_3539.jpg

どんな園になるかな〜!楽しみ!

まんまーるの空き状況(3/9)

4月からのメンバーが、少しずつ増えています。
3/9現在の空き状況をお知らせします♪

★月:6名 火:1名 水:1名 木:0名 金:3名

今年度の保育は3/20(金)までとなっております。
保育中に見学希望の方は、お早目にご連絡ください。

春休み中の見学説明会を、下記の通り行います。
●3月31日(火)9:00~12:00 13:00~15:00
見学は事前予約が必要です。
ご希望の方は、びーのびーの事務局までお問合せくださいね♪

まんまーるのグループ保育☆申込み状況♪

1月よりスタートした、4月からのメンバー募集♪
皆さん、次々と見学に来てくださり、
申込みも順調に増えています。
現在の空き状況は、、、
★月:7名、 火:0名、 水:0名、 木:0名、 金:4名
となっております。

来年度から始まる月曜コースは、
回数は「月に2回」と少ないですが、1回あたりの保育料は同じです。
ゆっくりスタートしてみたい方にはおススメです♪
まずはお問合せの上、見学にいらしてくださいね!

★3月の保育は20日までとなっていますので、ご注意ください。

もうすぐ春ですね~♪

昨年4月から一緒に遊んできたグループの友だち、
この時期になるとまるできょうだい・大家族!
新しい遊びをみつけると・・・
嗅ぎ付けるのも早くなりました~♪

5月・9月と測ってきた身長と体重。
体重計に乗るのも嫌がっていた子が、
興味津々、我先にとやってきます!
みんな大きくなったね~!
大きくなったかな
久しぶりに絵具遊びをした火曜日。
より大胆、よりダイナミックに!
えのぐ
大好きな小麦粉ねんど。
やり方は子どもたちが知っています!
迷わず小麦粉の中へみんなの手が・・・
小麦粉ねんど
「気持ちい~い!!!」

まんまーるにやってきた、人形のポポちゃん。
小さなお母さんたちが、せっせとお世話をしています。
やり方はちゃ~んと知っています。
だって、いつもお母さんの仕事しているとこ、見てるもん。
洗濯
これも大好き!布遊び♪
大きな布で、パタパタされたり、パタパタしたり・・・
ふわふわ動く布の上に、ぬいぐるみをポ~ン!
思わず自分もとダイブしちゃう子もいました。
布で遊ぼう
外でも好奇心は止まりません!
縄跳びを出したら・・・「ぼくが」「わたしが」と、
回してくれました。
なわとび
大好物のみずたまり、こんなところにあったね。
急いでバケツとシャベルを探しにいって、
始まりました!水すくい。
水たまり
3月のまんまーるは、あと3回。
春を感じながら、みんなでたくさん遊ぼうね!
風邪ひかないぞ~!!!



ココマップ3月1日更新しました

港北区子育て応援マップ「ココマップ」の情報を更新しました♪

<更新したページ>

相談窓口
ココマップ編集メンバーの利用体験談も追記しました☆

* お知らせ・イベント
*クチコミ情報(多数の口コミ情報ありがとうございます!)
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)