fc2ブログ

3月にダンボールイベントやります

トレッサ横浜にて、ママブログ「とれおんパーク」イベント
「みんなで遊ぼう!とれおんパークでダンボール
           ~リヨン広場に花を咲かそう~」
を開催します。
地域の子育て情報コーナーもあります。
ぜひ、遊びにきてください♪

2015-3-10_20150224073345d7a.jpg

日にち:3月10日(火)・11日(水)
場 所:トレッサ横浜 北棟2階リヨン広場
時 間:10:00~16:00
参加費:無 料
主 催:トレッサ横浜
協 力:NPO法人びーのびーの
後 援:NPO法人アクションポート横浜・鯛ヶ崎公園プレイパーク・
    (社)全国子育てタクシー協会・サンタクシー(株)

遊ぶ力!

こんにちは!
インターンシップの濱本です!!

今日は、やる事があってパソコン持ってびーのに来たんですが、
子どもたちを前にすると、まあ遊んじゃいましたね。

遊ぶ中で思ったのは、子ども達の「遊ぶ力」ってすごいな、と。
子ども達って、限られた環境を最大限使うのがとっても上手だと思うんですよね
そして、最大限遊びを楽しむ力がすごいです

今日驚いたのは、びーのの建物を出てすぐ左にちょっと地面が土になってるところがあって
そこをまるで砂場のように遊ぶんですよね!(写真がないのが残念!!)
このスペースをそう使うのは大人には思いつかないなと
公園に行った時も、公園の中だけじゃなくて、公園の周りの塀まで使って遊ぶんですよ。
危なっかしくてひやひやしながらも、この狭い公園を最大限使うのはすごいなと感心してしまいました。笑

P1020871_convert_20150220171215.jpg←その時の写真です!


今日もう一つ嬉しいことがありました!
今まで全然僕に心を開いてくれなかった子とついに心を通わせることが出来たんです!!(多分。笑)
その子はよく広場で会うんですが、今まであの手この手を使ってもなかなか一緒に遊べなかったんです
でも今日スタッフさんとお母さんのはからいでその子と二人で外にお散歩に出かける事が出来たんです
「泣かれちゃうかなー」と思ったんですが、仲良くなりたい気持ちが伝わったのか、
だんだん気持ちが通じ合って、時々笑ってくれるようにもなりました!!
一緒に散歩する中で、その子の魅力も見つけられました!
世界を見る目がとっても純粋なんですよね
凄い好奇心でした
色んなものをまっすぐ見てる目がいいなあって思いました

IMG_0860[1]_convert_20150220171933←ちょっと見にくいですが、お散歩の様子です!

今日はたくさん書きましたー!
それでは皆さん、またお会いしましょー!!






嬉しいお言葉!!

こんにちは!
インターンシップの濱本です!!

今日はあったかい日でしたね!
先週このブログを書いた日は死ぬほど寒かったんですが、春が近づいてきたって感じでしょうか

今日は、午前中に「座談会」がひろばで行われました!
座談会では、主に就園前のお子さんを持つ保護者の方と先輩ママ達が集まり、
悩みや不安についてお話したそうです
僕は残念ながら座談会を見られなかったんですが、
そういう取り組みがあるって素敵だなって素直に思いました

P1020862_convert_20150216164639.jpg←座談会の様子です!


僕は今日午後から来たんですが、午後から今日初めてびーのに来てくださった方がいらっしゃいました
そのうちの女の子のお子さんと今日の中で少しずつ仲良くなれたので、
お母さんがコーヒーを飲んでる間、僕が遊んでいたんですが、
そのお母さんが「すっごく助かりました」って言って下さって、僕もほんとにうれしかったです。
やっぱり、おやこが安らげる場としてひろばがあるので、お母さんからのそういった一言が
身に沁みますよね

僕のインターン生活もあと残りわずかですが、
保護者の方にとっても、子ども達にとっても〝嬉しい人〟であれるように頑張ります!!

それでは皆さん、またひろばでお会いしましょー!!

寒い!!!

こんにちは!
インターンシップの濱本です!

今日は寒いですね!もうほんと、異様に寒い日でした!
そんな今日でも、外に行きたいという子はたくさんいましたね!笑
子どもって、寒さを感じないんでしょうか?笑
今まで幼稚園のボランティア等でも「寒いから外はいいや~」っていう子はいなかった気がします。笑

今日はお昼に「お話会」がありました!
僕もちゃっかり一冊読ませていただきました。笑

P1020847_convert_20150209162524.jpg

P1020853_convert_20150209164819.jpg

この一枚目の写真、まるでエプロンをかけた男の子がお話を読んでるみたいでいいですね。

こんな感じで、ひろばではちょっとした企画をいろいろやっています!
是非ひろばの掲示板なども見てみてください

それでは皆さん、お体にお気をつけてください
さようならー!

雨の日の遊び!!

こんにちは!
インターンシップの濱本です!

今日は大雪と言われていたのに結局少しも積もりませんでした。。。笑
雪が降ったら雪だるまを作ったり、雪合戦したりしようと昨日から思っていたんですが、残念です

そんな今日はお部屋の中でぶら下がる飾りを作ったり、絵本を読んだりしました。
P1020831_convert_20150205165513.jpg

P1020824_convert_20150205165640.jpg

この飾り作り、素敵ですよね。
セロハンテープを端から端にくっつけて、紙の飾りをペタペタ貼っていって飾り付けをしていくんです。
外に出られない雨の日に、簡単に楽しく出来るのでいいなと思いました。


最近子ども達と遊んでいると、4月からはこの子たちと同じぐらいの歳の子の担任の先生になるんだなぁなんて思って
不思議な気持ちになります。
子ども達にとって、意味のある人でありたいなという保育者のような思いもあったり、
何も考えずに子ども好きのお兄さんとしてひたすらに遊びたいと思ったり、、、。
複雑な時期です、、、。
でも一番大切にしたいのは、子ども達が「楽しいー!」「嬉しー!」って感じられる瞬間を作っていくことと、
保護者の皆様がゆったりと過ごせる時間を作るお手伝いをすることですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい、すいません、急にセンチメンタルな一面を見せてしまいました。
私事ですが、最近4年生の最後の最後であるこの時期に自動車学校に通っています!
運転て難しいですねー笑 マニュアルでとろうとしているのでなおさら難しく、今から試験が不安でたまりません。汗
今月は教習頑張りつつびーのでたくさん遊びたいです!

それでは、またひろばでお会いしましょー!



2015年度の入会者募集中です!

4月から始まる 2015年度の募集が始まりました~♪
既に1月から続々と、見学&体験に来てくださっています。

現在の空き状況は・・
 月:8名  火:0名  水:2名  木:1名  金:6名
となっています。

申込は見学後の登録順となりますので、
ご興味のある方は、事務局にお問合わせの上、
実際にまんまーるを見に、遊びに来てくださいね!
明るいスタッフと、元気な子どもたちがお待ちしています。^^

ココマップ2月1日更新しました

港北区子育て応援マップ「ココマップ」の情報を更新しました♪

<更新したページ>

「考えよう!家族のための「防災」~2014年度更新版~」
ココマップ編集メンバーから、「子育て体験談」をぜひ参考にしてほしい!!
と、失敗談から、体験レポートまで、盛りだくさんです☆

* お知らせ・イベント
*クチコミ情報(多数の口コミ情報ありがとうございます!)

1月のまんまーる♪

新しい年がはじまりました♪
冬休み明け、一番寒~い季節も
子どもたちは元気モリモリ!
部屋の中でも、外でも、力いっぱい遊んでいます。

お正月といえば・・凧揚げ。
自分で絵を描いたたこを持って公園へ。
手を高く上げて、「あがれ~!あがれ~!」と走ります!
たこあげ

最近ごっこ遊びが盛んなまんまーる。
公園のお店屋さんコーナーでは
「いらっしゃいませ~」と楽しそう♪
お店やさん

友だちと一緒が楽しくて・・・
すべり台ではスタッフも一緒に連結~!
すべり台

雨の日には・・・
大好きな絵具遊び。
思い思いの表現の仕方を楽しみます。
えのぐ

一人が「ねんどやる~!」と、自らねんどを取り出せば・・
「ぼくも!」「わたしも!」と、たちまちみんな集まってきました。
ねんど

新聞びりびりで大興奮!
雨の日だって、汗をかくほど遊んじゃう♪
新聞びりびり

今年度のまんまーるも、早いものであと2か月。(涙~!)
毎回、毎回を大切に、楽しく、過ごしていきたいと思います。

プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)