トレッサ横浜でのイベントが無事に終了しました〜☆
★5月31日(土)
「応援!地域で育っていく子どもたち 子育て情報・幼稚園ってこんなところ」
びーのとトレッサのスタッフさんで早朝から準備!
開店前のショッピングモールって、ちょっとドキドキします


開店と同時にたくさんの親子が来場〜

あっと言う間ににぎやかに。

今回は、横浜市幼稚園協会港北支部の先生たちがたくさん駆けつけてくれました。
先生と一緒にはじめての工作。
幼稚園に入ったらこんな感じかな〜?

保護者の方たちは、園情報や地域の子育て情報を熱心にご覧になっていました。
中には、写真やメモをとる方も。

幼稚園の生活を紹介する映像(びーの作 ♪)にも親子がいっぱい。
子どもに「楽しそうだね〜」と話しかける姿がたくさん見られました。

としにいさんの遊び歌の時間も大盛り上がり!
子どもたちは歌ったりジャンプしたり。
幼稚園って楽しそうだなぁ〜なんて感じてもらえたかな
★6月2日(月)3日(火)
「とれおんパークひろば カラフル段ボールハウスをつくろう」

びーのが担当しているトレッサ横浜のブログ「とれおんパーク」の企画。
今回は、
NPO法人アクションポート横浜さんの協力で実現した遊びの場です。
プレイパークのプレイリーダーさんたちが、
段ボールを使って楽しそうな空間をつくってくれました!

段ボールハウスはこんな感じ。
テントの骨組みを利用しているのでとても丈夫!
窓やドアをつくって…どんどん形が変わっていく…楽しい


ハウスや周りの段ボールに絵を描く、紙に描いてペタリ、なんでもOK。

箱を積み上げたり、転がしたり、知らない子同士で電車ごっこしたり、
子どもたちはいろんな遊びを自分で見つけるんですよね。
大きな子も、小さな子も、大喜びでした


3日の開港記念日には小学生もたくさん来場。
いつの間にか、こんなナゾのドームもできていました(笑)
今回の催しは、園情報や子育て情報を手にしたり、
子どもたちの遊びを見守ってあげる中で、
育ちの時期に大事なものを考えてもらえたらと思い企画しました。
様々な機会を生かして、つづけていけたらと思います