fc2ブログ

びーのびーの通信・あっとどろっぷ5月号、更新しました

びーのびーの通信5月号・あっとどろっぷ5月号、更新しました♪

びーのびーの通信5月号
あっとどろっぷ5月号

びーのびーの通信のバックナンバーはこちらからご覧ください。

2年目のまんまーる

   2年目のまんまーる、はじまりました!

4月8日より、今年度の保育がスタート♪
各曜日、昨年から継続して来ている子に加え、
まんまーるデビューの子たちがドキドキしてやってきました!
ちょっぴり先輩組は・・
お母さんとわかれて泣いている子のそばで、余裕の顔☆
スタッフに『だいじょうぶ~?』なぁんて。        
ちいさなお庭で

新しい仲間に次々とアプローチしたり、
自分より小さい子にいい子いい子してみたり、、、
半年または1年前からまんまーるに通っている先輩たちは
遊びやお弁当など、さまざまな場面で
新しいメンバーをリードしています。  
こねこね粘土

はじめての子どもたちは・・・
1回目で少しまんまーるに慣れて、
2回目にはだいぶ落ち着いて、
まんまーるでの時間を楽しんでいる様子が見られました。 
はじめてのお弁当

今年はじめてのお散歩でも、
またまた先輩たちがリード☆
お散歩前にトイレに行って、
靴下をはいて、帽子をかぶって、靴をはいて・・・
先輩たちがすんなりやっているのを見て、
他の子たちはついていきます。
いつもは手をつなぐのを嫌がると聞いていた子が、
まんまーるのお散歩ではつないでくれました
帽子を嫌がる子も、気づくとかぶっていました。
はじめてのお散歩

仲間のちから☆
集団のちから☆
そして・・子どものちから☆ってすごい!!
言葉を交わさなくて
お互いニコニコ楽しそうな子どもたち。  
おはなしの時間

お互いの気持ちをぶつけ合いながら・・・
楽しい一年にしていこうね♪

今日は初めてのお友達がたくさん!!

皆さん、こんにちはー!
インターンシップの濱本です!!
4月も終わりになってきて、お昼は汗をかくほど暑くなってきましたね!

今日は初めて見学に来て下さった方がたくさんいらっしゃいました!
菊名ひろばイェい!!
こんな風に、どんどん新しい親子さんが来てくれると嬉しくなりますね!!

今日の遊びでは、ぬいぐるみの〝ワニ太郎〟が大ブームを巻き起こしました!笑
菊名ひろば2←ワニ太郎と記念撮影!

この〝ワニ太郎〟は僕が少し声を変えてワニ太郎のセリフを言っていたのです。なので大人たちはどう見てもワニ太郎の正体は僕だとわかっています。笑 でも子どもたちの中には、僕とは別に〝ワニ太郎〟という人物が確かに存在していて、子どもたちの〝イメージの世界〟の豊かさに心が和みました

それでは皆さん、またお会いしましょー!!

幼稚園・保育園ガイド編集も大詰め!

幼稚園・保育園ガイド2015年度入園版は、入稿まであと少し!

最終チェックのため、ガイドメンバーが入れ替わり立ち替わり
毎日企画室に来てくれています。
中には、幼稚園の送り迎えの間に寄ってくれるひとも

各園も、最終確認の電話などに対応してくださっています。
心より感謝〜

L1220387.jpg

お外でひろば

お外でひろばの企画で、菊名桜山公園(カーボン山)に行きました

IMG_9530.jpg

桜の花びらで上も下も一面ピンク色

IMG_9541.jpg

お弁当を食べて、なんとなく張り巡らしたビニールテープの仕掛けに

子どもたちは思い思いの遊び方を展開して楽しんでいました

公園で遊ぼう

今日は春風が心地よい日

子ども達は元気にお外へレッツゴー。

IMG00474[1]_convert_20140424205511

ひろばの裏の公園へお出かけです。

IMG00475[1]_convert_20140424205415

泥ん子遊びも楽しいよね
何を作っているのかな~


IMG00478[1]_convert_20140424205301

でも最後にはお水遊び

ビチョビチョになっちゃったけれど楽しい笑い声が響いた一日でした



今日は雨が降ったり止んだり・・・

今日はお天気が不安定・・・
晴れたかと思ったらまた雨が降ったりな一日でした・・・

IMG_0172[1]_convert_20140421161453

そんな中、今日は神奈川大学からボランティアの学生さんが来てくれましたー!
さらに、今日は子育て相談日ということで、臨床心理士の先生にもお越しいただきました!(写真がなくて申し訳ないです・・・

明日は晴れて、外で遊べるといいですねー

IMG_0173[1]_convert_20140421163357

ばいばーい!!

無料開放デー 二日目

朝から雨がシトシト・・・

無料開放2日目は雨模様

こんな日は何して遊ぼうか

IMG00468[1]_convert_20140418204423

折り紙、ぬりえ~いつになく真剣な顔


IMG00470[1]_convert_20140418204057

スイスイ描けちゃう絵の具は、つぎつぎ作品が出来上がります

雨の日だって、ひろばは子ども達の笑顔でいっぱいです。


今日は無料開放デー

今日は2000年4月19日にひろばがOPENした記念と日頃の感謝を込めての無料開放デーでした

沢山の親子に出会えて賑やかでした。

IMG00465[1]_convert_20140418211222


子ども達はお外で三輪車やシャボン玉で遊んだりと元気いっぱい

小さな赤ちゃんはひろばでママと一緒にの~んびり

明日18日(金)無料開放行っていますよ。

みなさん遊びに来て下さいね

幼稚園・保育園ガイド☆アンカーチェック中!

幼稚園・保育園ガイド2015年度入園版の編集は、
いよいよアンカーチェックに入りました

アンカーチェックとは、各園から上がってきた校正原稿の最終チェック。
誤字脱字はもちろん、園情報、保護者情報の確認など、
出版に向けての総チェックです。

L1220354.jpg

初日は、菊名ひろばにガイドメンバーが集合しました。
子どもたちの声が響く、にぎやかな作業。
今回はパパも保育に参加してくれました〜

今後も入稿までチェックが続きます
ガンバルゾ!

びーのびーの通信、あっとどろっぷの4月号更新しました

びーのびーの通信4月号・あっとどろっぷ4月号、更新しました♪

びーのびーの通信4月号
あっとどろっぷ4月号

びーのびーの通信のバックナンバーはこちらからご覧ください。

ココマップ4月1日更新しました☆バナー広告募集中☆

港北区子育て応援マップ「ココマップ」の情報を更新しました♪

<更新したページ>
* バナー広告:ココマップTOPページにて、有料バナー広告をスタートしました。
 お申込み受付中です☆
* お知らせ・イベント
* クチコミ情報

ココちゃん日記のほうも、身近な地域の情報や
おでかけのことなど、随時更新していますのでぜひご覧ください☆

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

4月のお外でひろば日程訂正のお知らせ

こんにちは!
今日はポカポカ陽気でお花見に最適!な日でしたね。
ひろばはいい感じに賑やかで、穏やかな1日でした。

びーのびーの通信4月号のカレンダー面、今月のイベントでお知らせしていました
「お外でひろば」ですが、日程が間違っていました。
正しくは4月22日(火)です。
お詫びして訂正いたします。

詳細が決まりました。
カーボン山へお花見に行きます。
10時半にびーのびーの集合です。
11時に現地集合でもOKです。
予約が必要なので、直接ひろばに電話または受付にてお申し込みください。
一緒に遊びに行きましょう!
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)