2014-02-26 ( 水 )
手づくりたこをあげよう!開催しました♪
|Category : 【企画室】イベント・講演|
前回お知らせしました、
「手づくり凧をあげよう!」(@ライフ大倉山店駐車場)が無事終了しました!
お天気にも恵まれ、たくさんの親子が凧づくり+凧あげを楽しみました

太尾宮前地域まちづくり運営協議会にも協力いただき、
ライフの店長さんもノリノリで駐車場をお貸しくださり
凧づくりは、おもちゃマイスターさんにアドバイスをもらい、
2ヶ月半の準備を経て当日を迎えました
材料は、ボランティアに来ていた中学生にも手伝ってもらったり、
トイレッペーパーの芯(糸巻き芯として使用)も、
たくさんの方に集めていただいたりしながら140ほど用意しましたが、
2時間ですべてなくなりました

おじいちゃんやおばあちゃんと家族みんなで来て下さった方も。
おもちゃマイスターさんの指導のもと親子で凧をつくり、
子どもやお孫さんに凧をあげるコツを教える姿、
凧をあげながら走るママを子どもが楽しそうに追いかけたり、
案外、パパやママが大喜びで凧をあげていたのも面白かったですね〜
この企画は、NPO法人アクションポート横浜さんの
「大人のインターンシップ」(企業の方がNPOの活動に参加し協働に
つなげていく)事業を受けて企画したので、
当日は、企業や学生さんが運営としてお手伝いくださいました。

せっかくのチャンスだから、子どもたちや地域と一緒に楽しめるものを!
といろいろ(焼き芋なんかの案もありました)考えたんですが、
子どもを中心として、パパママ、おじいちゃんおばあちゃんや
企業の方、地域の方をつなぐことができて、
と〜っても嬉しく思います(^0^)/

完成した凧はこんな感じ
「手づくり凧をあげよう!」(@ライフ大倉山店駐車場)が無事終了しました!
お天気にも恵まれ、たくさんの親子が凧づくり+凧あげを楽しみました


太尾宮前地域まちづくり運営協議会にも協力いただき、
ライフの店長さんもノリノリで駐車場をお貸しくださり

凧づくりは、おもちゃマイスターさんにアドバイスをもらい、
2ヶ月半の準備を経て当日を迎えました

材料は、ボランティアに来ていた中学生にも手伝ってもらったり、
トイレッペーパーの芯(糸巻き芯として使用)も、
たくさんの方に集めていただいたりしながら140ほど用意しましたが、
2時間ですべてなくなりました


おじいちゃんやおばあちゃんと家族みんなで来て下さった方も。
おもちゃマイスターさんの指導のもと親子で凧をつくり、
子どもやお孫さんに凧をあげるコツを教える姿、
凧をあげながら走るママを子どもが楽しそうに追いかけたり、
案外、パパやママが大喜びで凧をあげていたのも面白かったですね〜

この企画は、NPO法人アクションポート横浜さんの
「大人のインターンシップ」(企業の方がNPOの活動に参加し協働に
つなげていく)事業を受けて企画したので、
当日は、企業や学生さんが運営としてお手伝いくださいました。

せっかくのチャンスだから、子どもたちや地域と一緒に楽しめるものを!
といろいろ(焼き芋なんかの案もありました)考えたんですが、
子どもを中心として、パパママ、おじいちゃんおばあちゃんや
企業の方、地域の方をつなぐことができて、
と〜っても嬉しく思います(^0^)/

完成した凧はこんな感じ
