よこはま一万人子育てフォーラムは平成13年、子育て真っ最中の当事者の「こんな子育て環境が欲しい」という願いを「生の声」として集めることから始まり、これまで横浜市内全区にネットワークを広げてきました。その中からあがってきた市民の声は、常設型の親と子のつどいの広場事業、地域子育て支援拠点の設置を含めて実現されてきました。
地域子育て支援の取組が多様に広がったこの10年を振り返りながら「今、現場から発信できることは何か!?これから何が必要なのか」を議論し実践者たちが繋がり合い、これから10年の地域子育て支援のグランドデザインを描くシンポジウムにしていきたいと思います。
日時:2012年12月3日(月)
会場:横浜市社会福祉センター(桜木町駅前)
参加費:500円(資料代含む)
保 育:あり(1歳~)
料金:子どもひとりにつき500円
定員:午前・午後 各10名
■ 午前の部 ■
『 語ろう!実践の現場から 』
対 象:親と子のつどいの広場・地域子育て支援拠点のリーダー的立場の方
会 場:横浜市社会福祉センター9階(901、902、903会議室)
定 員:60名(要事前申込み)
○プログラム
9:15 受付開始
9:30 ワークショップ
12:00 終了
■ 午後の部 ■
『 これから10 年のグランドデザイン 』
対 象:行政職員、子育て支援に関心を寄せる方なら
どなたでも
会 場:4階ホール
定 員:300名(要事前申込み)
○プログラム
12:45 受付開始
13:15 午前の部ワークショップの報告
パネルディスカッション
コーディネーター 武田信子さん(武蔵大学人文学部教授)
パネリスト 坂本寿子さん (親と子のつどいの広場の立場から)
蛇ノ目智恵美さん (育児支援センター園の立場から)
鈴木 隆さん (横浜市副市長)
塚原 泉さん (地域子育て支援拠点の立場から)
(五十音順)
申込方法:申込書をダウンロードの上、FAX送信(NPO法人びーのびーの事務局FAX045-777-9151)
または専用入力フォームからお申込みください。
●
チラシ●
申込書●直接申込画面は>>
こちらから申込・問合せ NPO法人びーのびーの事務局
TEL045-540-7422
FAX045-777-9151