
小規模保育園時代からたねの行事は「今!子どもたちが興味を持っているものを親子で楽しむ行事」
ということで、秋は運動会、冬は生活発表会という定型の行事は行ってきませんでした。
親子で体を動かす「親子遠足」や夏祭り、おもちゃカフェ、絵本cafeと毎年違った行事を行ってます。
その裏には保育士たちの熱い子どもたちへの思いからの話し合いや準備、
そして保護者の協力がありました。
ただ、子どもの姿をみるだけ、スマホで記録するだけという行事ではなく、
たねが大事にしている「経験」を心に刻む行事を目指しています。
昨年の秋は「絵本cafe」を行いました。

絵本の読み聞かせを大事にしているので、絵本の奥深さを知ってほしい、
膝の上に子どもをのせゆっくり絵本の世界を楽しむ時間を共有してほしい、
親も丁寧に入れたコーヒーと保育園のおいしいおやつで和む時間を持ってほしい、
地域まるごと交流してほしい・・・

お土産は保護者がつくってくれた風鈴でした!!
絵本コーナーではそれぞれの家庭ならではの絵本の楽しみ方の世界が繰り広げられ、コーヒーコーナーでは入れてもらったコーヒーで話に花が咲き・・・
とっぷり絵本の日でした。
さてさて
今年度の行事は・・・