fc2ブログ

まんまーるの同窓会

昨年度のまんまーる親子さんたちが、
約半年ぶりにまんまーるにやってきました!!

例年7月に行なっている『まんまーる同窓会』。
幼稚園や保育園に行った子ども達、
みんな元気かな~?・・・と、
声をかけて集まっていました。

さて、今年はどうする?
7月は・・・まだ早いよね。
ようやく幼稚園が始まったばかりで
まんまーるに来てもらうのもね。

そこで、
少し暑さの落ち着いた9月の土曜日に
公園で会いましょう~!という企画に変更となりました。
ところが・・・9月になってもまさかの猛暑!!
しかもゲリラ豪雨の可能性もあるということで
急遽『半年ぶりのまんまーる』集合に。
3月の半ばに「また来週!」と言って別れて以来、
実際には来てもらうことのできなかった場所です。
スタッフとしては、感慨深いものがありました。

さぁて・・・
みんなどんな顔をして来てくれるのかな?

ピンポン~♪
 はぁ~い!!
いつもの笑顔で入ってくる子もいれば、
恥ずかしくってモジモジモジ・・・
なかなか玄関から動けない子や、
お母さんのそばを離れない子もいました。
それもまた心の成長です。
半年ぶりに会う子どもたちは、予想以上に大きくなっている!
「大きくなったね~」と言わずにはいられない!
ピンポ~ン♪と鳴る度に、
先に来ている子がお迎えに行きます。
戸惑いながらも笑顔が増えてきました。
なつかしいおもちゃで遊び始めれば、
気付くと半年前と変わらぬ姿がそこにありました。

みんな、お帰り~!!!!!!

●月曜コース
なつかしい写真に「かわいかったね~」と
目を細めるお母さんたち。(本人も!)
月 なつかしい写真
皆さんの近況を聞かせて!
月 近況
久し振りの手遊び♪
月 手遊び
一瞬だけマスクをはずして、はいポーズ☆
月 集合

●火曜コース
新しいおもちゃに夢中な子、
お父さんがおもちゃ(アスレチック)にみたいに楽しくて夢中な子!^^
火 近況
大好きな『だるまさんが』の絵本が大きくなっちゃった~!
火 おはなし2
火 おはなし
本人お熱のため、お兄ちゃん(元まんまーる)が代理で来てくれました!
火 集合

●水曜コース
あっという間に、いつも通り遊び始めたぞ~
水 あそぶ
水 近況
『ぴょ~ん』の絵本に、このジャンプ☆
水 ぴょ~ん
一瞬だけマスクをはずして・・
水 集合

●木曜コース
早速遊び始めたね。
木 おとこのこ
新しく作ってもらった人形の服が大人気!
木 おんなのこ
近況報告
木 近況
絵本を体で表現! いきいきとした表情が素敵!
木 おはなし
一気に半年前に戻った気分♪
木 集合

●金曜コース
次々とやってきて、次々と遊び始めました。
金 あそび
「幼稚園の先生はかわいいですか?」➜「はい!」と即答💛
金 インタビュー
久し振りの手遊びだね。
金 手遊び
最後はみんなで、ハイポ^-ズ!
金 集合

本当に・・・
なつかしくて、楽しいひとときでした。
当日参加してくださった皆さま、
ありがとうございました。
残念ながら参加できなかった方にも
このなつかしいメンバーを見て
思い出してもらえたらと思います。

お互い元気でいましょうね!
そして、また会いましょうね!!

まんまーるスタッフ一同より愛💛を込めて


まんまーるに来たよ!

こんにちは!お久しぶりです。
みなさんお元気ですか?

さぁ!いよいよ来週からまんまーるが始まります!

今日は久しぶりにまんまーるへ来ました。
さて、いったい何をしに来たのでしょうか~??
みんなで覗いてみよう!

あれあれ、みんなで何だか作業をしているね。
何してるんだろう?
DSCN6734.jpg
DSCN6739.jpg

ん?この白いオバケみたいな塊はなに? 
DSCN6742.jpg

新しいお人形や絵本も、みんなに会えるのを楽しみしています。
DSCN6738.jpg
DSCN6737.jpg
DSCN6745.jpg

待ってるよ~!
DSCN6746.jpg

心を込めて準備しています。
       早くみんなに会いたいな♪

親子ストレッチに挑戦しよう~!!

今日は、スタッフSが
親子ストレッチに挑戦しまーす!!

がんばるぞー
おー
親子ストレッチ1


ぎったん ばっこん
意外とお腹が辛いです(笑)
親子ストレッチ2

親子ストレッチ3

お母さんのまわりをぐるぐる
お母さんぷるぷる
親子ストレッチ4

親子ストレッチ5

のびのびのび~
ネコみたい~
親子ストレッチ6

親子ストレッチ7

どっちが長くカタアシ立ちできるかな?
親子ストレッチ8

手をつないだまま
お尻タッチ出来たら勝ち!
結構難しい💦
親子ストレッチ9

親子仲良く 体力作り☆
お疲れさまでした~!!

やねよ~り~た~か~い~♪

こいのぼりの季節です♪
息子が小さい時には
毎年ベランダに飾っていたな~。
マンションの一階なので、風になびかない・・
そこで、鯉の中に紐を通して木の枝に結び
いつも全員でなびいていた我が家のこいのぼり。
その前で、新聞紙の兜をかぶった息子と三人で記念撮影☆
かわいかったなぁ・・・
そんな息子は今年中学3年生。
とにかくよく寝る毎日です。(受験生なのに!!!)

知り合いが素敵なものを送ってくれました♪
大好きな人生の先輩です。
いつもナチュラルで、毎日の生活をゆったりと
かつ面白がりながら過ごされている方。

手作りの こいのぼりです☆
なんとかわいい!
ほっこりしますよね。
布製なので質感もあったかいな~
こいのぼり2

おまけもありました!
ムクロジ というそうです。
知ってます?
つやつやしていてキレイです☆
振るとカラカラ音がします♪
調べてみたら・・
中には黒い種が入っていて、
お正月の羽根つきの黒い玉に使われるそう。

ムクロジの実は洗剤の効果があるとのこと。
ペットボトルに2~3個入れて、水を1/3ぐらい入れてシェイクすると
泡が出るんだって!!
ムクロジ

もし見つけたら、試してみてね♪

まんまーるスタッフ M

綱島の公園を紹介します♪ 第2弾。

こんにちは!
またまた登場♪ 綱島に住んでいるまんまーるスタッフです。

今日は綱島にあるどろっぷサテライト近くの公園を紹介します。

ブランコや鉄棒・砂場もあるのですが、ジャーン❕ 
滑り台が昨年から新しくなりました。
カラフル~
2丁目③

奥に行くとゆるめの山があります。ポカポカ日向ぼっこもいいよね☀
2丁目②

そしてベンチの上には、藤の花がきれいに咲いてました。
2丁目①

普段なにげなく通ったりする景色も
ひとつひとつじっくり歩いてみるとおもしろいですね。
あ~こんな遊具があったんだ~!と大発見!
地域の方がきれいにしてくださっているから
きれいな花やゴミが散らからないでいるんだなと
感じながら歩いてました。

帰'ったら手洗い・うがいをしっかりね!
“Let's wash your hands♬  wash your hands♪”

ではまた✋  次はどこへ行こうかな~
プロフィール

びーのびーの

横浜市港北区で活動する
NPO法人びーのびーの
のブログです!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
スタッフ用
  • ブログ入力画面 (スタッフ用のFC2メールアドレスでログインしてください)
  • 入力手順書 (スタッフ用ページのID/PWを入力してください)